約3週間 禁酒・禁煙してました(^_^;)
お金がないというのが、一つの理由なんですが
また禁酒・禁煙の毎日と、不採用通知の痛恨の一撃ばっかりの毎日なので、頭痛がハンパない(´・Д・)」
今日だけガス抜きをしようと思います!
1日に、図書館の本を寝ずに5冊を読んだり、名作映画をカメラワーク中心に何回もずっと見てたり、また本を借りてくるし…
メールとかも、「この方には、こう返事しないと」とか「この返答で、少しでも機嫌がよくなってほしい」とか
それが年端もいかない相手でも、「なにかできるアドバイスはないか?」とか
あれこれ頭を悩ませて、返答したりするからバランス悪くなりますね(^_^;)
この無職状態の不採用嵐の中で…
マジメか?(´・Д・)
前は、甘いジュースにしか感じなかったのに…
煙草も、クラクラしますね(´・Д・)」
この状態でずっと、抽象画を描いてたのかw
化け物みたいな情熱やエネルギーですね(^_^;)
あら…また真面目に…
昼間から呑んでる自体、アウトローなんだから、この酒が良い結果を出すためには?
どうして?不採用通知の連続か?
逆に考えると…
他に採用されてる人がいるから、不採用
新卒の方でも厳しいのに、この歳ならさらに厳しいし
もっと素晴らしい方がたくさんいるんだ!
証明写真を4回撮ってますから、単純計算で、24回不採用ですね(´・Д・)」
今は、パソコン関係の事務や技術スタッフを3社受けていて、連絡待ちですが、
10日連絡ないから、不採用ですね(^_^;) もう、感覚でわかりますねw
なので、全く逆のやり方をやらないとコレは無理だと感じています
正攻法のパターンで、30~50社を不採用されたとして
しかも、もっと優秀な方たちがいるし、雇う側としても、
飽きてる?(´・Д・)」
同じ土俵に立つから、この結果だと推測しても、
まだ、自分を見れてはいないんでしょうね…
あの、いきなり入選したパターンを、今のパターンに当てはめるとして
正攻法では、無理なんですから、少し考えますね…
すでに、もう3本目(´・Д・)」
一度火が付くと、やっぱり、酒強いですね…
写実パターンを正攻法と仮定して、それはできない
逆にして
抽象パターンを築きあげる!
履歴書の抽象パターンって何だ?
履歴書を出す▶︎ 連絡待ち ▶︎ 面接 ▶︎ 連絡待ち
ネックなのが、まず書類選考で落ちる
これが、ルールの中の範疇のパフォーマンス
いきなり、面接してもらうか??
「履歴書持って、面接してください!」
そのパターンをして
面接の時の、逆のパターンは??
いや!
「履歴書」「職務経歴書」「面接」この三種の神器が緊張させるような
いっそ、「R」「S」「M」にしよう!
正攻法では、無理だから
「RSM」
RSMのパフォーマンスは??
いや、違う
RSMにパフォーマンス出しても、しょうがない
仕事で、パフォーマンスださないと意味がない
仕事した時に、発揮できるパフォーマンスを
RSMに、ぶち込め!!
よかった!
一つ自分と向き合えた^_^
余談ですが、ブログのタイトルとか、基本スルーしてくださいw
特に意味はありませんから
結果、連絡したらどうもダメみたいでした…
次の選択肢は、もうないよ…

