4月29日 月曜日
なんくるなる?なんくるならない?
このGWの目標は、性格を良くすることです。
しばらく経ってから、
「なんであんなことしたんだろ~‼︎😭」
と、後悔することが多いからです。
私自身に特に足りないところは、
・忍耐力 ・積極性 ・受け流す力 ・なんくるないさ~精神
だと思っています。
GWではまずたくさん本を読んで、考え方から変えていくのが目標です。
目標に向けて一歩ふみだすために、
「人望が集まる人の考え方」(レス・ギブリン著)
を読みました。
この本は、あっと驚く新しい知識を集めているというよりは、
「分かってはいるけどいつのまにかやめてしまった心配り」
について書かれています。
とくに、「自己中心的な人は自尊心が高すぎるのではなく低すぎる」
という内容が心に残りました。
自尊心、高めよう。と思いました。
で、どうやったら高まるのか読み進めましたが、
他人の自尊心の高め方しか書いてませんでしたT_T
自分の自尊心を高めて自己中心的な考え方をやめるには、
どうしたらいいのかな…
今夜ゆっくり考えてみます。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••
①本日の自習時間…8h25m
本日の実習時間…0h
勉強内容 子宮筋腫PP作成、Quick check、anki産婦人科、読書
良かったこと
ガイドラインを読みながら治療方針について深く考察することができた。
直したいこと
実習課題に時間をかけすぎて、映像授業に取り組めなかった。
原因と改善策
課題は来週以降に回すこともできるので、
GW中は映像授業を進めることを最優先する。
ankiとか読書とかから始めてしまうと、
映像授業に入るのがめんどくさくなってしまう。
なので、勉強の最初は絶対映像授業を見るって決める!
集中力…朝○ 昼○ 夜◎
昨日の就寝時間 24時
家事 🧺○ 🍽× ️🧹○
②明日の宣言
4時間自習します。
明日のToDoリスト
・Qアシ講義動画を受講する。
・Qアシサブプリント(Anki)を回す。
・実習課題を進める。
・パワポスライド作成。
明日の料理 焼きそばに卵焼きをのっけたい🐙
今日も一日お疲れ様でした🌙
明日もいい1日になりますように!
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
超集中zoom自習室は医学生が主催する自習グループです。
医師国家試験合格者、司法試験合格者、心電図検定2級合格者、簿記2級合格者を輩出しました!
クリックでホームページにアクセスできます!
医師国試・司法試験の合格体験記も掲載しています。