2月16日 金曜日





スケジュール管理、どうしてますか?




スケジュール表に書き込んでいても、

イレギュラーなスケジュールがあると、つい見落としてしまいませんか?


いまはiPadのスケジュール表に書き込んでいるのですが、

そもそも書き込む時にしか見ないという😭


大事な予定があったことに気づいて慌てることがよくあります。



そこで、(この日記の恒例行事ですが、)対策を3つ考えます!






一つ目は、スマホの壁紙の画像に予定を書くということです。

設定するのがちょっとめんどくさいのが難点ですが、

絶対15分に一回は見るので超重要な直近の予定はこれでOKです💮




二つ目は、アナログの手帳も併用するということです。

これまでめんどくさくてiPadで済ませていましたが、

社会人としての常識が問われている今、そんなことは言ってられません。


早速A6の手帳を買いました。

1年間しっかり書き続けられるように、お気に入りのもの。

ジブリ挿し絵付きの可愛い手帳🐈‍⬛




三つ目は、お家のいつも見るところに壁掛けカレンダー


別に要らないか~と思って飾ってなかったのですが、

これからは玄関のドアと勉強机の隣の壁に飾ります!


これもですね、

お気に入りの絵本「バムとケロ」

のカレンダーにしました!

これなら絶対見ます😽


予定が入ったらすぐ書き込めるように、隣にペンもぶら下げます🐱




どれも普通のアイデアだけど、これまではやってなかったから私にとっては大きな一歩💡

皆さんのおすすめのスケジュール管理術、あったらぜひ教えてください





☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡✐☡


超集中zoom自習室で一緒に自習しませんか?



上のリンクをチェックしてみてください🌷


①本日の勉強時間(学校含め)…10h

 内容…実習+自習(胎児心拍数陣痛図、動脈硬化など。)

 集中力…○

 遅刻はしませんでした。

 昨日の就寝時間 23時ごろ

 家事 🧹🍽️🧺

 運動 ○

②明日の宣言

  時間勉強します。

 内容…自習

 無遅刻、11時半就寝


今日も一日お疲れ様でした🌙

明日もいい1日になりますように!