2月6日 火曜日
学年末試験まであと30日です
誰が留年するかのデスゲームみたいなもんです。
4年生での関門の最後が学年末試験です。
こういうのはきっと戦略が大事ですよね!
私の戦略はこんな感じです。
国試の過去問3年分、苦手分野の授業動画、予備校のテキスト、
の3つをぐるぐる回して、
最終的に国試3年分を完璧にする。
言うは易し、行うは難しで、かなり時間かかってます。
今日の夜は用事があるので、明日の朝からまたリスタートします!
①本日の勉強時間…7h
内容…実習+自習
集中力…△
遅刻はしませんでした
昨日の就寝時間 25時
自習時間前にドライヤーを済ませたか…○
家事🧺△🧹△🍽️△(まだお昼なので)
運動○
②明日の宣言
10時間勉強します。
内容…自習(国試、皮膚科)
無遅刻、11時半就寝
今日も一日お疲れ様でした🌙
明日もいい1日になりますように!