1月22日 月曜日


外科と救急以外の実習はとっても楽しいです。

教授や指導医の先生が優しいんです。

研修医の先生はあまり優しくされてないんで、実習生だけ特別待遇です。

質問されて答えられなくても、冷たい視線を感じるだけです。

2~3年生の時の地獄のような勉強漬けの日々が嘘のようです。

楽しいけど、それで満足してたら、

留年するか、ヤブ医者と呼ばれるか、の2択を迫られるに違いありません😩

厳しい科のときは、みんな勉強するはずなので、

楽しい診療科を回る時のモチベや隙間時間の使い方で差がつきそうです。


①本日の勉強時間…10h

 内容…実習+自習(ノート解読、注射練習、国試シャッフル、放射線)

 集中力…△

 遅刻はしませんでした。

 昨日の就寝時間 26時

 自習時間前にドライヤーを済ませたか…○

 家事 🧺🧹🍽️

 運動 ○

②明日の宣言

 6時間勉強します。

 内容…自習(国試、データ入力、放射線予習最後まで)

 無遅刻、11時半就寝


今日も一日お疲れ様でした🌙

明日もいい1日になりますように!