12月22日 金曜日


プレゼンする機会が多いので、練習しようと思って対策本を買いました。

「あの研修医はすごい!と思わせる症例プレゼン」という本です。

プレゼンのハウツー本だし、

原稿の書き方とか話し方メインかな?と思ってたのですが、

内容の深め方もじっくり書かれててすごく興味深いです。

今の所いちばん良いなと思ったフレーズは

「臨床医は担当する患者さんの情報に関しては誰よりも詳しくなるべき」

というところです。

カルテは必要なところしか読んでなかったけど、それじゃダメなんだと気付かされました。

プレゼンについてだけでなく、日々の態度も改めるきっかけをくれた本になりそうです。



①本日の勉強時間…8h40m

 内容…自習(症例発表原稿作成、書籍通読、課題進める)

 集中力…○

 遅刻はしませんでした。

 昨日の就寝時間

 自習時間前にドライヤーを済ませたか…○

 家事 👚×🧹🍽△明日まとめて頑張ります(・・;)

 運動 ◎

②明日の宣言

 6時間勉強します。

 内容…プレゼン練習50回

 無遅刻、11時半就寝


今日も一日お疲れ様でした🌙

明日もいい1日になりますように!