12月19日 火曜日
荷物が少ないほど、うまくいく!
と、臨床実習では痛感します。
実習で求められるのがなんといっても「素早さ」です。
荷物が多いとその分、「はい!!すぐ移動して!!」と言われた時に、
「iPadと、財布と、あっ!メモも💦あ、飲み物は…いらないか!」
とかモタモタしてしまうんです😭(私のことです…)
その点、iPadとスマホしか持ってない人は、準備に2秒くらいしかかかりません。
また、実習では、カンファレンスルームの椅子とか床に適当に荷物を置いて移動することもよくあります。
その時大事なものをいっぱい持ってると、盗まれる可能性もなくはないです。
荷物が多いと、盗まれるのが心配で、大荷物を抱えて診察室に入って
「荷物多すぎ!!置いてきて!!」と怒られるのがオチです。(これも私のことです…😭)
明日から、ミニマリストになる!宣言します!!
①本日の勉強時間…9h10m
内容…実習+自習(発表原稿、Qアシ、授業予習)
集中力…○
遅刻はしませんでした。
昨日の就寝時間 20時
自習時間前にドライヤーを済ませたか…×
家事 👚○🧹△🍽○
運動 ◎
②明日の宣言
6時間勉強します。
内容…自習(発表原稿、Qアシ、国試)
無遅刻、11時半就寝
今日も一日お疲れ様でした🌙
明日もいい1日になりますように!