ポポンデッタ「813系3100番台鹿児島本線」 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

ついにポポンデッタから813系が発売されました。

KATOなども製品化はしていますが、1100番台、3100番台の前面拡大された車両がついに製品化です。他社にない車両を製品化してくれるポポンデッタは発売時期が未定ではありながら、ありがたい第5番目のメーカーになろうとしています。

今回は鹿児島本線仕様の6両編成です。

中間連結面はTN化のようにかっこよくなっていますが、やはりポポンデッタの課題はまだまだ同じでした。西鉄と違って行先こそセットされていますが、やはりライトユニット非搭載です。3連での運用や、他社との併結パーツもラインナップするだけにかなり残念です。せめてライトユニット別売り対応希望したいです。

そのKATOとの並びですが、動力車のバランスとポポンデッタのライトユニット非搭載側を考えると増結パターンは1パターン限定となりそうです。グリーンマックスもですが、この中間連結部のライトユニット省略をなんとかしてほしいです。

ポポンデッタの車両は人気な上に販売数も限られているのか即完売傾向にあります。ライトユニット以外はかなりいい仕上がりなので気になる時が買いかもしれません。