鉄道コレクションらしい製品が発売されました。
キハ126系の両運転台が121形で鳥取と益田間の国鉄車両置き換えに投入されています。
両運転台なので1両での運用も可能です。一部鳥取から浜坂の兵庫県にも入っているようです。
2両セットで販売されていますが、2連化にはTN化が必要です。しかし相変わらずのスカートで連結にはスカートを外し、アーノルドカプラーに交換と鉄道模型としては残念な姿になります。キハ126形がブラインドパッケージでラインナップされ、シークレットになるのでは?と期待されていた車両で製品化はかなり嬉しい車両です。
しかし値上がりがあるなら1両で発売してくれてもよかったような・・・。2両セットにするならTN化対応スカートにしてほしいところです。鉄道コレクションの値上げは仕方ないですが、スカートやライト点灯化などの進化も検討いただきたいです。