トミーテック新製品情報2024年1~2月発売予定 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

TOMIXに続いてトミーテックのジオコレも新製品が発表されています。

ついに?まさかの神戸電鉄2000系と5000系が一気に製品化です。床下機器の違いをイラストでは再現しているようですが、3000系ではなく2000系や5000系をマイクロエースを外して製品化してくるのがありがたいですが、4両でついに1万円を超えています。そして気になるのが両セットともAと続編がある感じを匂わせています。となると次はラッピング車両となりそうです。他社が製品化しない神戸電鉄だけにすでに鉄コレの独占となっている感じです。次に気になるのが、JR四国1500型が鉄コレで2次車に3次車と製品化です。1000型の人気ぶりからオープンパッケージ化、1200型の製品化に続き、ついにJR四国の気動車がそろう時がきました。遠州鉄道80周年ラッピングの2000形が製品化されます。しかし2両でついに税込み6000円を超えてしまいました。合わせてバスコレも同じカラーリングで発売されます。このバスも税込み3000円で・・・。

バスコレでは、久しぶりのバスターミナルセットで、横浜駅西口セットです。一般発売初?の神奈川中央交通に相鉄、横浜市交通局です。横浜市交通局のCNGだけ欲しいです。JR東海バスはかなり製品化が進みますが、ぴよりんラッピングバスも製品化されます。建物は今までの製品を閉鎖した廃墟感あるものになっています。

 

神戸電鉄といえば1000形を製品化したのも鉄コレです。再販が少ない鉄コレでは貴重な1000形ですが、かなりの形式が製品化されています。

 

↑クリック応援よろしくお願いします。