鉄道コレクション「泉北12000系泉北ライナー」 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

かなり前になりますが、泉北12000系が発売され放置していたものを南海の車両が増えてきたのでN化してみました。
image
同時発売の南海12000系もありますが、サザンプレミアムは普通車両と併結で運用されるので、併結相手が手に入らないので、単独運用がある泉北12000時の泉北ライナーです。2016年なサザンプレミアムをベースに外観、車内のデザインが変わっています。まずはボディがゴールドになり側面窓もラッピングされカラーリングが全体にされています。
image
そんな側面窓もラッピングされている車両ですが、泉北沿線の4地域の泉ヶ丘などを表して、鉄道コレクションでもきっちり再現されています。ちなみにボディを取り付けると見えません。
鉄道コレクションで泉北高速鉄道は限定のみですが、サザンプレミアムと合わせて併結相手がいると楽しい車両となりそうです。泉北高速鉄道の普通電車もオープンパッケージ化をちょっとだけ期待したいです。