いよいよ2022年も残り1か月となろうとしています。コロナ禍な日々ももうすぐ3年となり、いい加減、マスク社会や規制だらけの生活に疲れてきている感もあります。そしてこのコロナ禍で鉄道模型にも大きなダメージがあり、新製品がバリエーション展開中心となったり、鉄コレなどの限定品がネット通販可能となったりと残念な面とありがたい面があります。
そこで気になるのが年末にかけて発売される鉄道模型福袋です。すでにポポンデッタが中身のわかる福袋が発売されていますが、今後どのような通販福袋が期待できるか考えてみました。まずは、イラストにもあるジョーシンwebの福袋です。発売時期はおそらく年末3日程度と思われますが、こちらも中身のわかるラインナップですがネット環境によっては購入ページにたどり着く前に完売な例年です。不人気車両セットやジオコレ、鉄コレなどになっていますが福袋が減っている中では貴重な福袋です。他例年から新大阪模型は閉店して期待できない状況です。Bトレ福袋もそろそろ新製品が出ない中では、風前の灯かと思われます。Bトレでは後は小田急オンラインショップやトレインボックスなどにひそかな期待程度かもしれません。店舗いけばポチなどまだまだあるのかもしれませんが、福袋もコロナ禍でかなり縮小されている感じです。業務改善やいろいろな見直しを言われていますが、このままいくと面白くない世の中になりそうで今後が心配です。
↑クリック応援よろしくお願いします。