肥薩おれんじ鉄道八代駅から南下し、人吉を目指しました。
SL人吉でも有名な駅ですが、現在八代から不通となっていて大きな駅ですが、閑散として寂しい雰囲気になっていました。
JRの駅の片隅にくま川鉄道の営業所があります。ホームはJRの一部を借りている感じで、ホームに事務所のような改札っぽいものも見えましたが、鉄印はここでもらうことができます。
残念ながら車両は走行していないようで、1両だけ駅構内に留置されていました。復旧するのがいつになるのか・・・近隣の線路や踏切など夏ということもあって雑草が生い茂って廃線のようになっていました。
ジオコレで発売されているような機関庫もありました。機関車が見れるとよかったのですが・・・。
九州で3つめの鉄印ゲットです。こちらは印刷されたものに日付をいれていただきました。これでとりあえず九州の南側の鉄印3つをそろえることができました。3分の2が正常運行されていないちょっと残念な感じもありましたが、なんとか車両も見ることができよかったです。
↑クリック応援よろしくお願いします。