久しぶりに西明石の車両基地に行ってきました。できれば103系和田岬線の車両が見れるとよかったのですが・・・
残念ながら今日は103系の姿を見ることができませんでした。そしていつも気になるのが、207系をどうして3連と4連に解結して留置しているのか・・・基本7連での運用なら解結する必要がないように思いますが、3連や4連で見ることができます。
しかも今日は通電している4連の行先が「新三田」とおもしろい表示になっていました。
207系に更新車が増える中、模型化も期待したくなりますが、その奥にクモヤ145の姿を見つけました。
1両だけですが、クモヤ145系を見れるとちょっとうれしくなります。鉄コレやグリーンマックスから製品化されていますが、なかなか甲種輸送のように走らせることがなく、完全にコレクションとなっています。パンタグラフをおろして休んでいますが、そっと佇む姿もクモヤ145らしくなっていました。
↑クリック応援よろしくお願いします。