令和2年発売最後の話題は・・・? | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

令和2年もあと1週間ちょっととなりましたが、まだまだ鉄道模型新製品の発売が待っています。福袋の情報がない分、新製品を楽しみにしたいと思います。

地元車両での楽しみは山陽電車3100系です。すでに3000系、3050系といろいろなバリエーションがマイクロエースから発売されていますが、ついに3100系もといった感じです。ただボディ形状はほぼ同じといった感じでしょうか?

今回の新製品は新マークの現役で2両はこの3050系のアルミ車ですが、残りの1両が鋼製ボディの3619となっています。マイクロエースの模型でもアルミボディがうまく再現され、ここに鋼製ボディをライトグレーで塗装した1両が連結されています。同じ車両ながら1両だけ色が違うという異端児的な車両です。

 

山陽電車の普通電車が続々と揃ってしまいました。そろそろ直通特急や3連普通と多様な運用がされている6000系製品化発表も令和3年には期待したいところです。ちなみにこの3100系は年末の12月27日発売予定となっています。

 

↑クリック応援よろしくお願いします。