6月27日「川崎重工兵庫工場~神戸市交通局6000形も13編成目でもうすぐ半数完成・・・~」 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

梅雨の晴れ間の川重にちょっと行ってきました。

image

7号線・・・神戸市交通局6000形6141F(先頭車)

6号線・・・キハ261系はまなす(先頭車)

5号線・・・西武40000系

4号線・・・西武40000系

3号線・・・JR四国2700系

2号線・・・大阪メトロ御堂筋線30000系31616F

1号線・・・移動用ディーゼル?

でした。南側にはGV-E400形の秋田色がありました。水色のGV-E400形もとても鮮やかでした。西武40000系先頭車やEF210-300番台もちらっと見えています。先頭車や編成を組んで見ごたえある配置になっていました。海側にはダッカ電車が並んでいました。阪神尼崎駅で事故をした山陽電車はこちらに帰ってくるのでしょうか・・・

 

西武40000系はロングシートになってしまい、通勤電車っぽくなっていますが、やはり注目はキハ261系はまなすの観光列車です。TOMIXが製品化してくれると期待したです。
 
↑クリック応援よろしくお願いします。