発売から結構経っていますが、Nゲージ(ディフォルメされていますが・・・)として走行できるリニアとして話題になったBトレインショーティーです。

1箱に先頭車と中間車が入っているので2箱で4連が作れます。実車は最低5連からの試験走行なのであと1両中間車が必要ということになります。

中身はいつものBトレと同じ構成になっていますが、ボディパーツやつやありになっています。



先頭車のみ小加工が必要です。アーノルドカプラーがボディに接触するので、カプラーを外して、内側に反転させています。説明書ではカットしてもよいようです。
台車をはくと少し車体が浮いてさらにいい感じになりました。思ったより車輪は見えにくいので金属のN用台車でも雰囲気は出ています。いつものところに置いてみるといい感じではありますが、やはりレールがリニア感をなくしてしまいます。単線用の高架レールで側壁が両側にある方がいいのかもしれません。先頭車は窓2枚までショーティー化されていますが、それほど変ではなくさすが数々の車両をショーティー化してきたバンダイといった感じです。他の車両と並走させると変かもしれませんが、片隅に試験場のようにおいておいてもいいかもしれません。