旅鉄「豊岡駅で北近畿タンゴ鉄道を眺める②」 | きままな鉄道模型

きままな鉄道模型

ぼちぼちなマイペースで鉄道模型を楽しみながら、川崎重工兵庫工場の車両を見に行っています。

豊岡駅になんとなく立ち寄ってみて北近畿タンゴ鉄道のホームを覗いていると何やら観光客っぽい人がいっぱい・・・
イメージ 1
まさかの「あかまつ号」がやってきました。こちらもKTR700ですが改造されているのでイメージがかなりシックに見えます。ちなみに奥に見えるのが①のラッピング車両です。
イメージ 2
水戸岡鋭治氏デザインの車両なのでたま電車や富士産登山電車にも似ている外観、内装に見えます。
イメージ 3
ロゴも水戸岡氏のデザインとすぐにわかるような感じです。木をふんだんに使用し鉄道っぽく見えないのもいい感じです。
イメージ 4
2両編成の反対側はしろまつ号?のようなあかまつ号に準じたデザインになっていました。併結したときの統一感のために塗装変更されたのでしょうか?以前訪れたときにあおタンカラーに比べるととても新しいイメージになっていました。時刻も調べずに行ったのですが、あかまつ号がタイミングよく見れてよかったです。
 
イメージ 5
ランキング参加中です。ポチッと応援よろしくお願いします。