鉄道コレクション105系の現行仕様への改造ですが、なかなか時間が取れず、のんびり製作中です。

とりあえず、窓埋めが完了し、サーフェイサーを吹いてさらに埋めた部分の精度を揚げてみました。妻板部分の窓を塞ぐために付けたプラ版がちょっと分厚かったので、もう少し薄めのプラ版で再度作り直してみました。なかなかいい感じに仕上がってきました。あとは、和歌山地域色をエアーブラシを使わずにどうやって缶スプレーで再現できるかが課題です。合わせて、屋根も再塗装し、独特のクーラーの組合せも作っていきたいと思います。