さっそくBトレイン蒸気機関車を作ってみました。
いままでのBトレとは違った作りかたでプラモデルを作る感覚で・・・そしてN化して走行できるようにすることが目標ですが、第1動輪はプラ製車輪をそのままKATO製の金属車輪に交換してみました。転がりもスムーズな感じなのでこのままいけそうです。
その後ろの動輪に関しては、レリーフを付ける形なので金属車輪の入るスペースはまったくありません。ここをどうするか悩むところです・・・がとりあえず完成を目指します。
テンダー車ですが、こちらもプラ製車輪を金属車輪に交換してみました。ここも転がりは大丈夫でしたが、ドローバーが固く、走行させるとひかかって脱線しそうな感じです。
いろいろなタイプに作りわけできるパーツがたくさん入っていましたが、一番よく見られたイメージの200号機を作りました。まだまだ走行はできませんが、完成させるとかなりいい感じのSLです。あと一つ金属車輪がうまく付けることができ、連結部がスムーズになると後方からの動力で押す形で走行できそうです。
ランキング参加中です。クリック応援よろしくお願いします。