姫路駅をあとにし、少し離れたところに手柄山公園という場所があります。姫路で遊ぶならここというくらい遊園地やプール、水族館や植物園と集まったエリアです。ここのすぐそばに、姫路モノレールの跡がはっきりと残されています。

なぜこれだけ残っているのかは不明ですが、確かにモノレールが走っていた証拠になります。そして、手柄山公園にある、交流ステーションに行くと・・・

モノレール乗り場を復元した展示コーナーがあります。当時の駅の物や、運転台などが展示されています。

そして、なんといっても、展示スペースがホームのようになっていて、実際にモノレールが展示してあります。

しかも、前1両には乗車することもでき、当時の様子を体で感じることのできるコーナーになっています。

動くことはありませんが、ホームを再現しているので、時刻表も天井からぶら下がっていました。手柄山公園への足のみを想定しているのか、9時から17時台しか走っていなかったようです。

日本のモノレール展示などもあり、モノレール好きにはちょっとした博物館のようでおもしろいと思います。
○手柄山交流ステーション情報○
〒670--971
姫路市西延末440番地 手柄山中央公園内
電話:079-299-2500