2月1日に発売になりましたセカンドアルバム
EveryBody JUMP!! オリコンランキングデイリーで2日連続4位となりました。
ちなみに速報で、3日目の確定が6位でした。
累計で2万枚を越えてきました。

ありがとうございました。
ツイッター等、感想ブログなど見させて頂いています。
メンバーブログへお寄せ頂いているコメントでも大変好評で、
メンバーはもちろん、関わったすべてのスタッフ各位感謝の気持ちでいっぱいです。


SUPER☆GiRLSの作品を作る際に、コンセプト書というようなモノを作っています。
コレを元に、作品制作の基本ベースとなるだけでなく宣伝や、
各所スタッフが共通認識を持って、取り組んでいくというようなものです。

これを作るときに、マイドル!でお聞きしているアンケートや、
日々の意見を取り入れて実際に作品に反映しています。
どなたの、どの意見、というのを1つ1つ明記はしておりませんが、
投稿頂いているアンケートミッション、ライブ等の発生ミッションでの
感想文投稿はすべて目を通させて頂いています。
ということをこの場を借りてお伝えします。


この、一部クレジットなどと合わせて紹介します。


SUPER☆GiRLS 「EveryBody JUMP!!」
楽曲詳細解説はDのエントリーを待つとしまして・・・。
全般の情報をお伝えしたいと思います。
メンバーブログでもユニット担当のことなどが個別に出ていたと思いますが、
各曲の概要のみ記載します。
なおALを聞いて頂くのに参考になるかと思います。



「EveryBody JUMP!! AL解説書最新版」


2012.2.1発売
SUPER☆GiRLSセカンドアルバム
「EveryBody JUMP!!」

正式表記「EveryBody JUMP!!」
Eと、B、JUMPが大文字。「!!」は2つ。 
セカンドアルバムの意も。
単語としては「EveryBody」 「JUMP!!」の2語
読み:「エビバディ・ジャンっ!」 みたいなカタコト読みに近い。
   「エビジャン」
コンセプト「飛躍(ひやく)」・「チャレンジ」



●まだまだゴールは先の先。
成長過程である「SUPER☆GiRLS」として、次なるステップへ行くために
今作品をもって2012年を戦う。そのテーマは 1に「飛躍」。 2に「チャレンジ」。
今までに挑戦したことのない楽曲もあり、ユニット構成も新たな6人組、4人組、2人組でチャレンジした。
また、応援サイトマイドル!SUPER☆GiRLSで歌唱力に一番得票・支持のあった、溝手るかは、初のソロ曲にもチャレンジします。
SUPER☆GiRLSの基本テーマである「等身大」を歌った楽曲達。
そして「みんなで育てるアイドル」のとおり、作品に関するアイデアはこれまで通りケイタイサイト「リアルアイドル育成支援サイトマイドル!SUPER☆GiRLS」をつかってサポートプロデューサー達からも募ったものを反映。
(ジャケット、MVのアイデアから様々チャレンジしてみてほしいことをアンケートした。)
新曲9曲!ユニットもありの超絶豪華な「超絶盤」は映像特典フルマックス。
今回もユニット曲があります! 2ndALでは6人、4人、2人で挑戦。
そして、溝手るかは、ファン(SP)からの圧倒的な歌唱力の評価があったので、ソロ曲に挑戦することになりました。超絶盤には、ダンスバージョンビデオを5曲も新たに踊って収録。
マイドル!でアンケートを採ってファンの希望が高かった曲をSUPER☆GiRLSがチョイスしました。
あの「ときめき~」もあります!!





<収 録 曲 順>
★M.1 Welcome to ♥ S☆G Show!!Ⅱ
★M.2 女子力←パラダイス <3rdSG>
★M.3 絶対自分前進宣言! <アッパー全員曲>
★M.4 がんばって 青春  <1stSG>
★M.5 メガ★トゥインクル <ユニット6人曲> 志村・稼農・秋田・勝田・溝手・前島
★M.6 シェルターなんかいらない <4人ユニット曲> 荒井・渡辺・田中・後藤
★M.7 夕焼け空に、また明日。 <2人ユニット曲> 八坂・宮崎
★M.8 My dream<溝手るかソロ曲>
★M.9 MAX!乙女心 <2ndSG 今作品★推し曲>
★M.10 BELIEVER <アッパー全員曲>
★M.11 EveryBody JUMP!! <アルバム表題リード曲 新MVあり>
★M.12 Dear~未来の地図~ <全員バラード>
★M.13 笑顔の羽根 <ミドル全員>

◆推し曲『MAX!乙女心』 
作詞:BOUNCEBACK 作曲:松田純一 編曲:鈴木daichi秀行
2011年6月15日発売
セカンドシングル。イトーヨーカドー「恋☆水着」「恋☆浴衣」のCMソングとして広く浸透した。
キャッチーで、可愛い夏の恋心を歌ったSUPER☆GiRLSの代表曲。
乙女心をマックスまで高めれば、自信もついて、超絶少女に変身できる!灼熱の夏、バッチリ!恋したい少女達の、スーパー・パーティーチューン。「ドッキドッキ夏ドッキュン!」のキラーなフレーズと、水着と浴衣で夏を先取り元気でアゲアゲなスーパーガール達のミュージックビデオは2011年 Youtube公式では342万回再生突破のSUPER☆GiRLS代表ソングとなりました。


◆リード曲『EveryBody JUMP!!』 
作詞:カワサキカナ 作曲:平賀伸明 編曲:鈴木Daichi秀行
コンセプト:AL同様+α

<歌詞>
自分たちの等身大を歌うのがSUPER☆GiRLS。SUPER☆GiRLSのメンバーとなって、新しい道を歩き出して、沢山の経験をしてきたけれど自分で決めたことだし、この先もっとつらいことがあってもやるって決めたんだ! そして、考えている暇はないから思い切って次へ、前へ、踏み出してみるよ。次へジャンプ!
という気持ちを歌っている。
飛び越えるモノは人ぞれぞれにあって、ある人にとっては、簡単に飛び越えられるものも、ある人にとっては自分にはすごく勇気がいたり・・・。ジャンプ!といっても、聞いて頂く人それぞれに様々な状況に置き換えられる。
等身大を歌っているが、聞いている人はそれをそれぞれに置き換えて聞いてもらえるような元気を与えられる曲。

<MUSIC VIDEO>
とにかく、ジャンプ!!テーマの「飛躍」「チャレンジ」を表現するには12人12色のジャンプをしよう!というコンセプト。なので、色々なところで、色々なモノをジャンプしています!メンバーの素の楽しい表情も、真剣な表情も・・・・じっくり見て楽しめるMV!ダンスパートはダンスポイントの高いメンバー中心に構成。宮崎は運動神経を活かしたアクロバットを間奏で見せる。DメロはSPの要望の多い溝手のソロ。
「飛び越える」で馬跳び、跳び箱というようなキーワードがあったので、メンバーが馬跳びをするシーンを採用。





<全曲 クレジット>
M.1『Welcome to ♥ S☆G Show!! Ⅱ』
作曲:BLUE☆BiRDS 編曲:BLUE☆BiRDS

M.2『女子力←パラダイス』
作詞:BOUNCEBACK 作曲:松田純一 編曲:鈴木daichi秀行

M.3『絶対自分前進宣言!』
作詞:Mio Aoyama 作曲:鈴木大輔 編曲:清水武仁

M.4『がんばって 青春』
作詞:森由里子、作曲:吉田将樹、編曲:鈴木Daichi秀行

M.5『メガ★トゥインクル』 <ユニット6人曲>(志村・稼農・秋田・勝田・溝手・前島) 
作詞:BOUNCEBACK 作曲:夏海 編曲:BLUE☆BiRDS

M.6『シェルターなんかいらない』 <4人ユニット曲>(荒井・渡辺・田中・後藤)
作詞:松井五郎 作曲:BLUE☆BiRDS 編曲:BLUE☆BiRDS

M.7『夕焼け空に、また明日。』 <2人ユニット曲>(八坂・宮崎)
作詞:Litz 作曲:Litz&ArmySlick 編曲:ats-

M.8『My dream』<溝手るかソロ曲>
作詞:森月キャス 作曲:山田祐輔 編曲:ArmySlick

M.9『MAX!乙女心』 
作詞:BOUNCEBACK 作曲:松田純一 編曲:鈴木daichi秀行

M.10『BELIEVER』
作詞:Mio Aoyama 作曲:FIREWORKS 編曲:THE ROG

M.11『EveryBody JUMP!!』 
作詞:カワサキカナ 作曲:平賀伸明 編曲:鈴木Daichi秀行

M.12『Dear~未来の地図~』
作詞:BOUNCEBACK 作曲:秋田兼幸 編曲:BLUE☆BiRDS

M.13『笑顔の羽根』 
作詞:BOUNCEBACK 作曲:FIREWORKS 編曲:BLUE☆BiRDS



以上。

目指せ!アルバムウィークリーTOP10入り!