アラスカ#3 | 「ももクロ&しゃち・チキパ」

アラスカ#3

2日目はやっとオーロラ見れたが一瞬だけだった・・・・

 

3日目は宿泊場所が移動なので11時にチェックアウトしないとならない。

 

なので10時位に起きて、ブランチです!!

 

はい!今日も昨日に続きステーキですよ!!

 

今日はニューヨークステーキ!

特売品!

1lb$8で売ってた!!

なので約450グラムかな?

みて!この厚み!!

この存在感!!

このレア感!!すごいでしょ!!

これで800円だからね!!

 

そうそう!今まで書いてなかったけど、

 

調味料はおいてないので、塩コショウのみの味付けでステーキは食べていた。

 

それだけで十分うまい!肉のうまみで塩コショウのみでそれ以外なんて不要です!!

 

恐るべし!アメリカンステーキ!!

 

和牛は和牛でそれはおいしいです、

 

ただ、和牛はこの厚みでは絶対に食べないですよね〜

食べないの前にこの厚さだとたぶん破産します(笑)

 

アメリカンステーキは薄いの食べちゃダメです!!

 

とてつもなく熱い肉をレアで焼くとすごくおいしいことが分かった!!

 

今まではペラペラの肉を焼いちゃうと固い肉の塊が出来あがるのでおいしくない!!

 

熱い肉を表面だけ焼いて真ん中は生だと肉のうまみがもろ出る!

 

これは日本じゃ食えないな〜

 

11時にチェックアウト!15時に移動ですのでそれまですることなく、

 

再びスーパーにお土産を買いに!!

 

行ったが・・・なんでアメリカに行った人がスニッカーズを買てくるのかが分かった・・・

 

アラスカっぽいお菓子何もない!!!!!

 

中国のお菓子の方が面白いのあるな〜

 

アメリカのお菓子はつまらないです!!

 

15時!次の宿泊地チェナ温泉に出発!!

 

でバスの中でIpadで遊んでたら・・・途中で通信が・・・切れた・・・

 

はい!山奥すぎてレンタルしていたwifi使えません!!

 

チェナ温泉ついたら携帯もwifiもどちらもダメ!!

 

チェナ温泉で説明を聞いてたら、この山奥ではあまり文明が役に立たないこと!

 

暖房もまき!プロパンもあるが、いざとなったら役に立つのは

 

まきだそうです!木は周りにいくらでもあるけどプロパンは持ってこれなくなったら終わり、

 

移動手段も都会との移動は車でいいが、隣村との移動は

 

スノーモービルと言いたいがこれもダメ!犬そりだそうです!

 

-30度とか-40度の世界では、すぐに壊れて、壊れた=死だそうです。

 

すごい世界だ・・・・

 

今日からの拠点!オーロラハウス!!

 

この中でオーロラが出るまで待機します!!

 

 

周りを探索!氷の教会&バーだって!!

 

多分、トマムこれをぱくったな!!どっちがパクったかわからないけど〜

 

まー普通の部屋!!

ただ・・・暑い!!

館内すべて床暖房されてたとても暑い!この俺がTシャツでいて暑いというんだから

暖房のスイッチ入ってるとたぶん25度以上じゃないかな??

 

今日は自炊できないのでレストランで夕飯!

 

まずはチェナサラダ!

ここで栽培している野菜のサラダ!とても量が多い!たぶん1人前じゃないですけど!

所詮野菜なので食えます。

 

 

はい!今日もステーキですよ!!

ただ・・・・昨日まで分厚いステーキをおいしく食ってた私・・・

薄っぺらな硬い肉(いや!日本のステーキと比べたら十分暑いですよ!)

私が以前食ってアメリカンステーキは二度と食わないぞと誓ったアメリカンステーキです。

ただ、以前のような拒絶はないな〜

やはりsf9大人の階段上ったようです・・・・・・

そういえばこんな山奥に飛行場合った!!

先ほど文明が役に立たないと言いましたが、

そもそも道というものがここまでしかない、

なので移動手段は近場は犬ぞり&スノーモービル

遠くは飛行機だそうです。

なのでこんな山奥に飛行場があるんですね〜

そして夜は雪上車に乗って山の上に!

こんなところでオーロラを待ちます!

が・・・・・今日は雪でオーロラは見えず・・・

なので景色をパチリ!

やっぱ新しく買ったデジカメすげーな!!

こんなにきれいに風景取れた!!