この斜面元は枯れ沢で春の小さな花が一面に咲いてましたが今は荒れ果てて埋まってます 今まで此処でコガネネコノメソウを見てました
探してもまったく見つからない状態に成ってますが
左上の少しの登った所で見つけました 去年は探しても見つからず、別の山 井原でニリンソウを見に行った時に見ました
この斜面決まった道が無いのでまた見れるか分かりませんが 咲いてるのが分かっただけでも大収穫でした
5年ほど前登山用の杖を忘れてきましたが 毎年来る度探してますが未だ見つけられません ここはあまり人が来ない所なので
有ればそのままに成ってる筈ですが