病院へ健康診断の結果を聞きに行くので 武漢肺炎を用心するため県内で人気が無い所を回ってきました 針尾の無線塔
この建物 中が公開されてましたので覗いてきました
備え付けのヘルメットをかぶる必要が有ります
ここは日が差す所でしたが途中は暗い地下室みたいになってます 元来は普通の鉄筋製の建物でしたが 戦時中周りを土で囲って半分埋まった様になってます
何時見ても すごいの一言です
次は佐世保港入り口寄船の海軍防空砲台跡
余り残って無かったのですがこんなものが
中に入るとコウモリが
飛んでるのは見かけますが ぶら下がってるのは初めて見ました 少し不気味
一番左端を入ると
こんな所へ 壁が白いのは漆喰を塗って有ります
銃眼です
外はこうなってます