変わった種が付くので写しました

 

花が終わって実が付いてました 花は小さいのですが実は大きいです

今までカモメヅルと思ってましたが 調べるとツクシガシワ(筑紫柏)だと分かりました ガガイモ科カモメヅル属だそうです 見慣れた花で良く通る尾根道の北斜面に沢山有るのですが 絶滅危惧種Ⅱ類 だそうです 

過去にこの花 ブログに書いてると思ってましたが 載せて無いですね 写真は写してる筈なので 不思議です