普段の山までの足はバイクですが1964年製の古いハンターカブと 1991年製の郵政カブを使ってます 今郵政カブは故障中なので
暫くは古い方で 部品は揃って組むだけなんですが 今の季節は花の時期で 修理の時間が取れません
栃の花を写すのは初めてと思います
葉の形や付き方から朴ノ木かと思いましたが 花の形が全く違うので調べました 少し離れないと花全体が写しせません
ここも風が強いので枝全体が揺れて 少しぶれてます 近寄ると個々の花の形がハッキリしません 少し離れて見るのが良さそうです
2年前栃の実を写してましたので次に載せます
台風後で地面に沢山実が落ちてました 栗みたいな形と大きさです 栗の尖がりは無くて丸くなってます