去年3月9日 来てます 高柳大塚古墳 基山の三国境石を見に出かけましたが その帰りに寄り道しました
カメラは新しく手に入れたニコンのフルサイズセンサーの安物のD600です レンズはF3で使ってたマニュアルの短焦点レンズ 50mmf1.8で マイクロレンズは持ってこなかったので クローズアップレンズ使用 思ったより寄れなかったです
スミレ
アマナ
白ツメクサ 一株だけ咲いてました
ヘビイチゴ
ホトケノザ
オオイヌノフグリ
ムラサキサギゴケ これも一輪だけ咲いてました
最後は多久の線路際 行きに見つけてましたので 帰りに寄り道 28㎜f3.5 モノコートで逆光に弱いですが
順光だとはっきり写ります
フルサイズデジカメなんて重いだけで写りは同じと思ってましたが モニター上で見ると全く違って文字通り目から鱗でした
使わないデジカメが増えて困った問題が起きてます