たーけの子が出始めの頃の日曜

 

 

朝、五時から土中にいる高級品を探しまくり

 

 

30キロ程出荷

 

 

 

 

こーゆうのが、引きこもりの高級品です

 

 

名古屋のスーパー辺りで並ぶと

 

 

一本5000円越えの美味いやつですOK

 

 

この日は、風呂に入って昼前まで爆睡

 

 

ロリジジイから電話があり昼飯いこーやと・・・

 

 

どこ行くの??

 

 

緑区の味福行きたいと・・・・

 

 

いいけど、日曜激混みだぞっ

 

 

逝くと言うので付き合うことに

 

 

到着ダッシュ

 

 

 

 

やっぱり笑い泣き笑い泣き

 

 

防寒着て来ましたが寒くて帰りそうになったわ笑い泣き

 

 

 

 

11時半の時点で25人待ちでした

 

 

 

 

 

 

 

この、おねい様方に声かけて

 

 

ごめんけど何時位に予約された???

 

 

俺たちの、ひとつ前に予約されてるみたいなので

 

 

おねいさん方が呼ばれたら、店の前に行こうと

 

 

車で待機照れ

 

 

こんな、寒いとこで待っとれんがねおいでおいで

 

 

 

 

海鮮丼が有名なお店です!

 

 

色々なメニューがあり、夜は飲みながらでもOK

 

 

因みに、名古屋の人は海鮮丼のことを

 

 

きゃーせんどん、食べよまいと言うてしまいます口笛

 

 

きゃーきゃーみゃーみゃーうるせーんですよ口笛口笛

 

 

こちらのお店、俺が寿司屋でアルバイトしてる頃の

 

 

先代をよく知ってまして、よく市場で会っては

 

 

親方同士で、茶を一緒にしばいたりしてました照れ

 

 

今は、息子さんかな?

 

 

寿司屋でしたが、ランチでやけくそで鬼盛りの

 

 

丼ぶり作って売ったら

 

 

インスタで若者にバズリまくり行列店に

 

 

なった経緯があるんです照れ

 

 

凄いね、ネットの力は照れ

 

 

俺んとこ来てくれる、ブロガーさんも

 

 

味福さんインスタ、フォローしてたわ!

 

 

さて、オーダーをルンルン

 

 

上海鮮丼をオーダー!

 

 

特上は、トロと雲丹が増えるんかな、多分!

 

 

 

 

来ましたよ、上きゃーせんどんがルンルン

 

 

 

 

奥から、ホタルイカ目玉付きw

 

真鯛、蟹味噌、ズワイ身、鰹叩き、真鯛湯引き、鯖炙り

 

ビントロじゃないビンw、勘八、ヒラマサ

 

イクラ、サーモン、卵、ねぎってないネギトロ

 

こんなかんじで1750円だっけかな?

 

忘れたわw

 

 

 

 

少しアラの入った赤出汁

 

 

 

 

元、寿司屋だけあって

 

ほとんどのネタが旨味が良い感じの寝かせ方が

 

してありますOK

 

ゴリゴリの刺しは勘八だけでした

 

 

 

 

 

これ、鰹です

 

まあ、愛知ではしゃーないわな

 

真っ先にやっつけておきました笑い泣き

 

 

 

マグロがよかったですねOK

 

キハダでしたが個体がデカいのでしょうね

 

 

 

 

真鯛の湯引きも天然らしい爽やかな旨味で照れ

 

 

ご飯は、万人受けする位の酢の塩梅の

 

 

酢飯です!

 

 

ご飯も、大中小選べるみたいです

 

 

俺たちの隣のおねいさん方

 

 

多分、大学生でしょうね

 

 

ばえるぅ~~~いうて楽しそうでしたよ

 

 

仲間に入れてくれんかしゃん口笛口笛

 

 

うん、いいんじゃないでしょうか照れ

 

 

鰹以外、旨かったです

 

 

これだけ、盛って1750円ならお店も

 

 

頑張ってると思いますOK

 

 

わざわざ、下まで走って地物が入ってない

 

 

海鮮丼食うより、ここで食った方がお得ですね!

 

 

美味しかったハート

 

 

ジジイが隣で悪い俺1000円しかないわと・・・・

 

 

お前、人誘っておいて丸腰で出てくんなや笑い泣き

 

 

たーけの子掘らされて、ランチ奢らされましたガーンガーン

 

 

素敵なランチになりました

 

 

ごちそうさまでしたお願い

 

 

ありがとうお願い

 

 

では、またねバイバイ