前回、イカ仙人と2ケツしても、安定していたので、2ケツの場合にも複数のタックルが持って行ける装備を!
と、上の画像のようにロッドスタンドを簡易的に増設してみたんだけど、通常使用しているクーラーラックからロッドスタンド部分を取り外して別パーツに取り付けて・・・ と、いろいろとメンドクセ。
夜艤装用にと作った、シート後ろのポール立てるためのパイプ。
そもそも夜艤装を、使う時が来るのか?(笑)
普段は、この夜焚きライトを立てる用のポール立ては使用していないので、やはりここを利用する事に・・・(^^)
以前、間違えて買った、VU40が6メートル分も!(笑)
・・・ほど余っていたので、そのうちの2メートルをぶった切って加工して、イレクターパイプでヤグラを組んで適当に現物合わせで作ってみました。
リグ絡みを防ぐために、4本中両端側2本はナナメに構えてやりました(^^)
シート後ろのポール立てに装着して、ロッド勃ててみたら・・・
なかなかよろしいんじゃないですか!(^^)
単独釣行の時はクーラーラックにセットしてある3本と仮置き用ナナメに2本の5本
シート後ろの新設スタンドに4本で
合計9タックル積み込める!(笑)
せいぜい2〜3本しか持って行かんので、うまく使い分けしたいと思います。
荒天の定休日は、艤装が増えますね(笑)