浮力体増設計画! | 釣果向上委員会 城崎本部

釣果向上委員会 城崎本部

THIS IS MY SMALL BOAT FISHING STYLE
釣りは、日々、修行なり。

我が愛艇・・・BIC245


単独釣行では、全く非の打ち所がない完璧だと思うスモールボート。




そして

時々・・・

いや、年に数回・・・


いや、最近は数年に1回・・・(笑)


の、2人乗り釣行。


本来はおススメしませんが・・・


こんな感じで、凪の海で、ヤーヤー言いながらの釣りもなかなか楽しいもんです。

が!

ふたり乗ると、ちょっと浮力が物足りないので、なかなかの不安定さは、時にドキッとする事もあります。


「動く時は言えーや!」

とか、言っとる間はいいんですが、天候の急変とか、突然強くなる風とかに備えて浮力はあった方がいい。





そんなタイミングで見つけたamazon浮力体。(笑)




ポチっとしたら、瞬時に届く、


しかも大型荷物の2個口なのに送料無料というお得感!(笑)

早速、届きました。ポチっとしてからわずかに、1日半。



ボートのカラーに合わせてオレンジを選択したけど、赤青黄緑ピンクオリーブなどなど・・・


他にもいろんなカラーがあって大型荷物の2個口なのに送料無料(笑)



浮力体増設するにはちょうどいい大きさですね。




取り付けは、自分で創意工夫して自分なりに考えて艤装しなければなりませんが、コレがまた楽しい。

商品説明には、28mmがピッタリ。


矢崎のイレクターパイプを例に出してありましたが、矢崎のイレクターパイプは芯材が鉄なので、直接海水に触れるであろうこいつには不向きだと思うので・・・




得意の
HIVP20


を突っ込んでみたら、少し緩いけど充分使えそうです。(笑)



さてさて・・・浮力体増設計画は2019年に持ち越すとして・・・

気がついたらあっという間に年の瀬となりました。


皆さま、よい年末をお過ごし下さいまし。(^^)