きのうのヒラマサは悔しいけど・・・
狙うはイサキ&アジ
きのうの気配とあの小刻みな強い引きと口切れに対策すべく、きょうは本気っす!(笑)
リアフック装着
ww
ロストを恐れてボトムすれすれまで落としてボトムは取らない作戦です!(笑)
10メートルごとのラインのカラーと1メートルごとのマーキングを駆使して、ラインの角度を瞬時に計算してボトムすれすれボトムタッチする5cm手前で巻き上げるイメージです。
実際はどうだかわからんけどねww
朝イチは鯉のぼりソヨソヨ緩〜い西風に、押されるように流されること時速1.1km/hで流れるんで、予定変更してティップランで親イカを・・・
と、思ったけどTGジグ投入してみたらほぼバーチカルに落ちる潮汐も当ててきてますね。
こりゃ期待大かもよ?(笑)
と、水深25メートル、きのう感度盛りだくさんで、口切れするなかなかの魚を掛けたポイント・・・
高瀬のちょい上の感度・・・
きょうは全くありまてん💦
流されながらハーフピッチで巻き上げながら小刻みにシャクってキラキラと明滅させるとひったくるバイト!
フックアップしないので再び落とす!
そして、ちょっと速度をあげてみると・・・
ゴリっ!
とフックアップ!
ゴッ!
ゴッゴッ!
ゴッゴッゴッ!
キュキュ〜ン!と小刻みな引きは、きのうの魚と違う。(笑)
小刻みな三段引きだった。(笑)
感度無いし、チャリコがひったくるだけじゃ、モチベーションが持ちません。(笑)
なので、ボクのフジグ3rdを口に引っ付けたままのきのうのヒラマサを!ww
と、ヒラマサにちょっと浮気www
やっぱりwwwww
そんな甘いもんやおまへんね(笑)
と、西側に浮かんでるコウヤンからLINE無料通話。
空ヤバイっすけど、大丈夫っすっすかね?
風も吹いて来たっすっすけどヤバくねぇーっすっすかね?
・・・こっちは風もそんなに吹いて無いけど、ま、大丈夫ちゃう?
と、すぐに西側からアカン雲と、アカン空、そしてアカン風がこっちにも来たっ(笑)
10時頃までは吹かない予定だったのに、そんなに甘く無かったか!
吹き始めるのん3時間早かった北西の風の野郎!
磯見漁師さん達も次々に帰港です。(笑)
午前7時で強風退散強制退散でしたね。(泣)
くそーーっ!





