必要なもの(その4) | 釣果向上委員会 城崎本部

釣果向上委員会 城崎本部

THIS IS MY SMALL BOAT FISHING STYLE
釣りは、日々、修行なり。

ジガー入魂で、釣った…

いや…


釣れちゃった海サクラ♪




当然ながら、2キロほどの魚なので、

ランディングネットでランディング。


スモボの釣りでは、ランディングネットは必需品。




折り畳んだ状態からフラップさせて、オートでネットが開き、プッシュボタンでシャフトが【シュッ!】とズームする優れもの。

…のハズが、


フラップさせてもネットがしっかり開かず
プッシュボタンを押すと、【ピュッ♪】とシャフトから抜けて ネットごとすっ飛んでいっちゃう故障っぷり(笑)

なので、ネットは開いたまま、シャフトは手動で伸ばして使ってました。




が!!

サクラマス掬ったら…


【バキンっ!!】




と、固定するための肝心な部品が破壊され…




(泣)

首の座らない赤ん坊みたいにネットの部分がぶーらぶら(笑)

ネットも開かずぶーらぶら(笑)


使えねーんで仕方なく…


きのうのお昼頃にポチ。

今日のお昼頃に…





『 速っ!! 』



日本の物流マッハです。


今回は、頑丈そうな物をチョイス!


リーズナブルでいい品を定評高い

【 プロックス 】の、ラバーランディングネット。


首の座らない赤ん坊とは、うってかわって
頑丈に出来てます。(笑)






恥ずかしながら、このネットで4本目。


1本目、2本目は海底に…

3本目は 破壊と…



ランディングネットには縁が無いらしいので、しっかりフロート付けて無くさないようにしよう。尻手ロープもつけようか?(笑)


何か出費がかさむぜい。(泣)


からの~ 金曜日、車検。(汗)





宝クジん当たらんかなぁ…からの投稿