仕入れ業務 | 釣果向上委員会 城崎本部

釣果向上委員会 城崎本部

THIS IS MY SMALL BOAT FISHING STYLE
釣りは、日々、修行なり。

今日は、あおりいかの串焼きの仕入れ業務です。


烏賊釣りを楽しむとか、そんなんじゃないんです。




…仕事。(笑)






ルナなナイトのお月さんが名残惜しそうな低い位置におりますわ。


烏賊釣向上委員会   城崎本部-P1000533.jpg


って、起きるの早すぎましたの、5時15分。(笑)





爽やかなんでそのまま出掛けました。(笑)





早速、組み立てます。





漁に出る前のいつもの漁師さんに、いつものように声を掛けられる。(笑)


【はや行かんなぁ~大きな若水(アコウ)が口開けて待っとった~ぞ。(笑)】




『いやいや…今日は、アオリっすわ~』



【っケッ…ちーしゃーアオリっちゃ~何すっだー?】



『ちょこっとだけ、釣るんすわ~(笑)』




【エエ~凪ぎだ。】




っと、まあこんな感じ…



ウォーキングのおっちゃんも、


【おー?また来たな~(笑)よーけー釣ってこえ。(笑)】



『おはょす。おおきに~(笑)』



と、いつもフレンドリー。




この関係…







好きです。






で、




烏賊釣向上委員会   城崎本部-P1000534.jpg



組み立て完了。

烏賊なんで、軽装備バージョン。



フロントデッキも無し。サイドデッキも無し。
サイドデッキの所にらボート用スカリをセットして、串焼きサイズの烏賊を釣っちゃポイ釣っちゃポイの予定。


串焼きサイズ以外は、ちっちゃいクーラーに用意した沖漬けタッパーへ、イン。(笑)




完全、仕事モード。



手返しよく烏賊んとね(笑)




烏賊釣向上委員会   城崎本部-P1000536.jpg


と、まだこんな時間的な、朝日が眩しい。




まずは、どシャローの藻場からチェックしようと、岩が所々顔出すシャローエリアを超スローで、アンカーリングポイント探していると…



【ががごごご】





あちゃ~


逆光で、見えなかった瀬に乗り上げました。 (驚)





幸いなんも無し。






初めての経験でした。

注意しないとね。

と、猛反省。







適当にアンカー打って、開始。







普通~に、釣れます。(笑)



が、わずか3杯ほどで沈黙…




掛けた烏賊の墨で、場荒れしないように、潮下から掛けても、場荒れしちゃいます。


しばらくすると、また釣れます。


みたいな…






スイッチONの時は、ひったくったり、ラインを引っ張ったり弾いたり…



スイッチOFFになると、エギとの距離感1メートルを、きっちりキープ。


水深にもこだわり出します。



【ここから先は行けないの…】

みたいな動き。


シャクると離れて、フォールで忍び寄ります。




何かのきっかけや、何杯かの烏賊がエギを取り合うようになると、胴を白黒させて、お互いに譲り合ったり、逆に取り合ったり…







烏賊釣りを楽しむ時は、極力サイトはやりませんが…





見てると、烏賊ってオモロいっすね。(笑)








なんやかんやで、楽しみながら仕入れ業務をこなします。





串焼きサイズ

烏賊釣向上委員会   城崎本部-P1000537.jpg


丁度20杯。(笑)






沖漬けタッパー満タン。




合わせて50杯ほどでしたが、今日は、ポイント探しも兼ねてたんで、実釣時間は、3時間ぐらいでした。






スイッチOFFに粘らず移動するパターンだと、



もっと釣れそう。(笑)






仕入れ業務…





楽しいっす。







明日は、休みなんで、仕事抜きで、烏賊でも釣ろうかなと。






この竜宮城 らへんって、意外にポイント絞れず難しいっす。




一般的にエエとされる、【ディープのそばのシャロー】とかは、全然ダメ。




青モンや、イーターの回遊がキモかもね。





烏賊が、もちょっと大きくなると、また、変わるんだな…コレが。





成長に合わせて、生息場所や、敵、エサまでコロコロ変わる烏賊って…









やぱオモレェす。(笑)







ぢゃあまたパー