まぁえーっちゃ。まぁー・・・(城崎弁スペシャル) | 釣果向上委員会 城崎本部

釣果向上委員会 城崎本部

THIS IS MY SMALL BOAT FISHING STYLE
釣りは、日々、修行なり。

 このまんま、春になっちまうんちゃ~うんかえ的な、


ぬきい日が続いとったねぇ~から、また、冬に戻っちまったんね~かぇ。雪



やんどるし、 星出とるしけぇ~星空


 ちょびっと竹野~波見て来ちゃら~思って走っとったら・・・・



烏賊釣向上委員会 城崎本部

峠の途中で、道、真っ白けっけ~なっちまっとるんねぇかいや。


何だ~しゃんけど、風も、がっせ~びゅ~びゅ~吹いとるしけぇ、


 しゃ~れへんで、 Uターンして、風呂行っちゃらぁ思って、



鴻の湯~行ったわ。


お客さんらぁが、よ~け おんなったで、入れれへんか~思ったけど、


隅っこのほーで、 よ~け~ 漬かって温もったら、


がっせぇ寒かったのに、 あちいぐれ~だわいや。



露天風呂で、よ~降るだ~ね~かいや~。 って、思っとったら・・・





烏賊釣向上委員会 城崎本部

風呂~上がって見たら、あっちゅうま に 


玄関 真っ白けっけ なっとるんね~かいや。


気ぃ~がぁーりーっ。あせる




ほんてまぁ~エエっちゃ。  雪ども要らんわ~   ほんて。



あっはぁ みてー 降っとるけど、晩げ だで がせぇはよ積もるがな・・・・。



  今日は、昔ながらの城崎弁だしけぇ何言っとんなるー解れへんちゃーう?


ほんでも、やっぱり鴻の湯は、よ~温もるなぁ~あ。 ほんてー。



このまんま、釣り行っちゃらぁかなぁ~?


あっけ~へんちゃ。 んなもん。





ちゅう感じだけど、


     最後まーで 読んでくんなって、 ほんて、おぉきに。パー



ほんでも城崎弁言っても、標準語と、ひどぉ変われへんがな。  



なぁ~あ? 思えへん?  だらっ?  だらっ?