普段マンスリーテストに比べて組分けは、5~6ポイント高く出ていましたが、4科60超とならず。

 

算>60>4科>理>社>55>50>国

 

2月65超だった国語、15ポイント以上も下降し、50を1ポイント下回りました。社会もケアレスミスだらけで散々の結果に。

 

 

学習はほぼ授業のみで、家庭学習をしていない息子に、常にイライラしている母です。この期に及んで1週間でしていることは基礎トレのみ。その基礎トレも水、金とサボっていました。そして本日も基礎トレせずに土特に向かいました。

ブログ界隈では、息子のように通塾しているだけで家庭学習はしていないという子はみかけません。

 

母が家庭学習をするように促したところ、息子が「3月の組分けで、①、②どちらの基準点をクリアできなかった場合は、即SAPIXを辞める(①平常授業のアルファ○コース、②土特の最上位クラスの基準点)。但し、①②どちらかに達した場合は7月まではママは一切口出ししないで!辞めさせると言われたら心配で勉強に身が入らない」と自ら言いました。本人はまだ通塾して受験する気満々です。

 

3月は(苦手な)マンスリーテストではなく(息子比で得意な)組分けテストなので、ちょろいと思った上での発言のようです。

2月マンスリーテストでは土特の基準点をギリギリでクリアしていました(2点低ければアウト)。

まだ3月組分けのコース基準は出ていませんが、息子の3月組分けの偏差値は、2月マンスリーと比較して1.3ポイント低いので、おそらく①②どちらもクリアできていないなと。

 

息子は、受験を完全に舐めていて、少し勉強すればやり過ごせると考えているようです。

一度サピックスを退塾すると本人は猛省するか?結果学習態度を改めたら再度入塾テストを受けて受験再開するか、、、。

母の考えは、心入れ替えて地道に勉強するならば続けてもOK、今のままだと撤退しかないかなと。

 

サピックスに電話で問い合わせしたところ、

次の入塾テストは4/14(S/O)、最速で5月入塾。4月のテキストは入手不可。

4月の授業を受講せずポッカリ穴が開くとは、恐ろしく大きな痛手ですよね。

ただ、痛手を負って退塾→入塾テスト受けて再開 しても、学習態度は改まらないような気もします。

 

どうすればよいんだか。。。

 

ーーー

 

色々な情報を探っていると見えてきたことは、

中学受験を目指す6年生にとって、7月までには5年生までの各教科の基礎部分を習得しておく必要があるようです。なぜなら9月からは演習や模試、過去問などが増えて忙しくなるからで。また、7月や8月は夏期講習で忙しくなるため、過去の学習内容の穴埋めに時間を割くことができないようです。

 

5年生までの基礎が身についていない状態で9月を迎えると、6年生で学ぶべき応用や演習についていくことが物理的に難しそうですよね。基礎部分の習得なくして応用部分が理解できず、1問解くにも怖ろしく時間がかかり復習もできず、例えば算数の直し一つとっても時間がかかりすぎて...となりそうですよね。

算数などの理解だけでなく、国語の知識分野(言葉ナビ、漢字の要)も、手をつけておらず。息子に夏以降に初めても手遅れだと伝えているのですが、理解できないようで。

 

夏期講習が始まるまでに、基礎固めができるか。

ノー勉の息子を見ていると、できる気がしない。

 

来週にはコースと土特の基準点がでるのでますが、約束通り退塾した方がよいのか決めかねます。

 

image