Smith Synchro-Flex | SUPER 8 SHOESのブログ

Smith Synchro-Flex

歴史は古く
シカゴの東欧系出身が多くいるエリアにあった
シューメーカー
【 J.P.Smith Shoe Co 】

こちらは、1929年の広告。
当時は、Smart Smith Shoesというブランド名でした。



このメーカーが生産していた
有名どころでは
British Walkers


このブランドの靴は
80年代頃までは生産されたいた印象ですので
持っている方、見たことがあるよ、って方も多いと思います。


本日、ご紹介するペアは
Smith Synchro-Flex


J.P.Smithが持っていたソールの返りが良いとされる仕様
Synchro-Flexからなるブランド。

生産は、おおよそ50年代頃でしょうか。
ホールカット風。
かかと側、内側、外側に切り替えしが入ってます。(珍しくパイピング仕様)





デザインもそうですが
ウェルト、コバの仕上げが
最高に良い。



この個所の仕上げが良いと
唸るって感じ?!

バンドで例えるなら
リズム隊がしっかりしている
そんな感じ?!(楽器できない自分が言うのも何ですがw)



そして、
このルックス!
いいでしょう。

現行品で見られるような
ドレッシーさはかけ離れている
無骨感がたまらんホールカットタイプ。


1954年広告


余談ですが
個人的には、偏愛しているメーカーです。
で、このSynchro-Flexは、
COLE HAAN IMPERIAL(TAYLOR MADE製)にも採用されていたりするので
何でかな~と昔から思っていたのですが
最近、ある記事発見しまして、
J.P.Smithの社長が、Taylor Made の社長も兼任していた模様
(1950年代後半より)

なるほど~と、合点がいきました。

COLE HAAN IMPERIALも派手さはないのですが
堅実な作りで、良質なペアが多い存在するのは
J.P.Smith同様、Taylor Made製だから。

この社長が、両社を兼任していた頃は
British Walker、Smith Synchro-Flexも
Taylor Made製のようです。

シカゴ(イリノイ州)とフリーポート(メイン州)の生産コストの関係で
Taylor Madeで生産していたんでしょうかね。

そんなうんちくは
ほっておいて。

この風格!
ミリタリー、オフィサーシューズ的なのりですね。



【 J.P.Smith ホールカットタイプ MADE IN USA 40~50's US10B 】


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


公式LINEアカウント、
作ったんで、こちらからお気軽にご連絡ください!
メールより便利ですよね。


↓のQRコードを読み取って、
友だち追加してください!



又は、下記のリンク先をクリックして
友だち追加してください!!!!
https://lin.ee/R9XyQQD



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【 SUPER 8 SHOES BASE SHOP 】
【 SUPER 8 SHOESホームページ 】



SUPER8SHOES&REPAIR SERVICE千駄ヶ谷

★営業時間 12:00~19:30
★定休日 火曜日&金曜

リペアに関して
お気軽にお電話、メール【info@t-8intl.com】でお問合せください。
郵送でのご依頼も承っております!

【 買い取り 】


お見積りは、無料です!
【 INSTAGRAM SUPER 8 SHOES 】
【 INSTAGRAM SUPER8REPAIR_CUSTOM_SERVICE 】
【 リペアサービス 】
【 SUPER8COLORS 】
【 V8フルカスタム 】