イットク Fes 2020

国会議事堂:


今年もコロナにも関わらず無事開催されたイットクフェス。
観客はマスク着用、演者はマイクにエウイルス飛散防止用のシールドを付けての演奏。

咆哮ステージ:
15:30 SLANG BOOGIE



往きは丸ノ内線国会議事堂前から行った。
昨年は国会議事堂前の通路がほとんど封鎖されていてステージにたどり着く前に随分遠回りさせられたが、
今年は通れたのですんなりとステージまで行けた。

11時から20時までだが、朝早く出るのは無理で、SLANG BOOGIE目指して15時目標で行った。

咆哮ステージのトリは沖縄帰りのPUNiKだったが、Heavens Doorの亮弦祭があったのでパス。

帰りは半蔵門線に乗るために永田町駅に行ったが、国会図書館前の入り口は有楽町線の改札、
半蔵門線には有楽町線のホームを通り抜けて行かないとたどり着かない。
メトロの乗り換えは大手町など、こういうホームを通り抜けるパターンが多いが何とかならないものか。

烈火ステージ: 浦邉力
 
咆哮ステージ: tAttun
 
轟音ステージ: POE