Farha - アラブ古典音楽
船橋市のミュージカルで奥方がお世話になっている和田・松本夫妻のFarhaというアラブ音楽のコンサート。
音や金時は西荻窪駅北口、南口のPit Barとは線路を挟んで北側の同じくらいの位置にあるネパール料理のお店。
スケジュールを見ると民族音楽のライブが多いみたい。
間に20分くらい休憩をはさんで2ステージ。バイオリンとベース以外は
ヨーロッパの民族音楽でよく見るような楽器だけれどちょっと違う。
年に1度のコンサートだとかで、20席余りのお店は補助席も出る満員。
- 常味 裕司 - oud(ウード): リュート系の楽器、フレットなし
- 西田 ひろみ - Vn
- 喜多 直毅 - Vn - 病欠
- 海沼 正利 - Kanun(カヌーン): アラブ琴
- 吉野 弘志 - Cb
- 和田 啓 - req(レク): 西アジアで使用される楽器、タンバリンの一種
- 平井ペタシ陽一 - ダフ?: 中近東のフレームドラム(片面太鼓)
- ? - ダラブッカ
- 松本 泰子(たいこ) - Vo