◇『松田聖子ベスト1ソング』40年前との違い | シュガー麗のブログ

シュガー麗のブログ

好きな
☆【昭和の怪物】・・江川卓さんの記録ほかについて。
☆伝説アイドル・・・松田聖子さんから<少女時代><IZ*ONE>ら『アイドル』のこと。
☆韓流ドラマや映画、K-POPの『韓流エンタメ』のこと。
☆家庭菜園や日々のこと。
・・・を好き勝手に書いてゆきます。

◇最近は”昭和ブーム”もあるのか

テレビで「昭和の名曲」

紹介する番組が数多くあります。

 

☆今年の春(4月30日)にはテレビ朝日系で

『今聴きたい昭和の名曲・

     歌手別No.1ソング』

という番組がオンエア。

 

そこでの~

≪松田聖子ベスト10ソング≫

 

☆2年前の11月3日にNHKのラジオで放送された

『松田聖子三昧』での~

≪松田聖子ベストソング

       トップ10≫

 

☆今から40年前の1982年11月30日、

ニッポン放送で放送されたラジオ番組

『松田聖子の

オールナイトニッポン』の中での~

≪松田聖子ベスト10≫

 

この3つを比較してみたい。

 

それでは行ってみよう!

 

◇【令和】

 『今聴きたい昭和の名曲(以下略)』◇

 

<第10位>『夏の扉』

 

20180804mfさんありがとうございます

 

<第9位>『抱いて…』

 

<第8位>『天使のウィンク』

 

<第7位>『瞳はダイアモンド』

 

<第6位>『渚のバルコニー』

 

モリぞぉチャンネルさんありがとうございます

 

<第5位>『風立ちぬ』

 

<第4位>『瑠璃色の地球』

 

<第3位>『SWEET        MEMORIES』

 

※japan disco tvさんありがとうございます

 

<第2位>『青い珊瑚礁』

 

<第1位>『赤いスイートピー』

 

 

◇【令和】『松田聖子三昧』◇

 

<第10位>

  『マイアミの午前5時』

 

Gutsy Musikさんありがとうございます

 

<第9位>『青い珊瑚礁』

 

<第8位>『夏の扉』

 

<第7位>『SWEET        MEMORIES』

 

<第6位>『蒼いフォトグラフ』

 

復活シン聖子命さんありがとうございます

 

<第5位>

   『チェリーブラッサム』

 

<第4位>『赤いスイートピー』

 

<第3位>『瞳はダイアモンド』

 

<第2位>『瑠璃色の地球』

 

<第1位>『制服』

 

masa massaさんありがとうございます

 

 

◇【昭和】『松田聖子の

  オールナイトニッポン』◇

 

<第10位>

  『いちご畑でつかまえて』

 

※natsukashino80Sさんありがとうございます

 

<第9位>『SQUALL』

 

fish魚さんありがとうございます

 

<第8位>『制服』

 

<第7位>

   『野ばらのエチュード』

 

※uesugi1600hp5さんありがとうございます

 

<第6位>『未来の花嫁』

 

 

アイドルの80's年代さんありがとうございます

 

<第5位>『ONLY MY LOVE』

 

에스비さん감사합니다

 

<第4位>『青い珊瑚礁』

 

<第3位>『風立ちぬ』

 

※わおさんありがとうございます

 

<第2位>

   『チェリーブラッサム』

 

※polarishakuba1998さんありがとうございます

 

<第1位>『赤いスイートピー』

 

Sony Music (Japan)さんありがとうございます

 

※当時のメモ カセットテープはどこかにあるはず

◇おつかれさまでした。

いかがだったでしょうか。

 

最後の『松田聖子オールナイトニッポン』

オンエアが1982(昭和57)年11月30日

 

よって後世のランキングで上位に来る

『瞳はダイアモンド』

『SWEET MEMORIES』

『瑠璃色の地球』

『抱いて…』などが未発表で入れない。

 

ゆえに初期のアルバム曲の多くがランクイン。

 

晩秋~冬の季節の番組だったからか

後世評価の高い『夏の扉』がランク外なのが意外。

 

”オンタイム歌唱曲”の

『野ばらのエチュード』が入っている。

といった点が特徴か。

 

◇3つの番組ですべて「ベスト10」に入っていたのが

『赤いスイートピー』『青い珊瑚礁』

 

今後の【指標】は、

今春オンエアされた

『今聴きたい昭和の名曲・

    歌手別No.1ソング』

なるのでしょうが、

 

聖者(聖子ファン)以外の

一般の人が投票すると・・・

 

こういう順位づけになるのは

それである程度納得。

妥当といえば妥当なとこ。

 

◇今後は

この上位を凌駕する一曲を

聖子ちゃんには

発表してもらいたいですね。