週末いかがお過ごしですか?

 

一般社団法人日本WEBセレブ協会

準認定講師 ちゃーちゃん(若井明香)です。

 

~パソコン教室では教えてくれない?!ITスキル~
ブログを書く時の

「画像効果」は絶大!!

画像をうまく使ってブログを最後まで読んでもらいましょう!
 

なぜブログに画像挿入するのか。

その理由は次の3つです。

 

①お客様に読んでもらうことがとっても大切!!だから。

正直、私が文章ばかりのブログが苦手です。

時々、「箸休め」のような

素敵な画像があると、どんどん先を読みたいな、

と思います。

 


ブログは自分を見つけてもらって、

読んでもらってなんぼです。

心を込めて書いたブログ。

最後まで読んでいただくためにも

画像を挿入することをお勧めします。

 

②書いている人・内容をイメージしやすい!

例えば・・・

笑顔の写真→楽しそう、そうなりたい

おいしそうな食べ物→わくわくする、この人は食いしん坊?!

曇りや雨→さびしい、残念、この人悲しいことでもあったのかしら?

など。

 

同じ写真でも色味で全く異なった印象になりますよね。

 

その人によって感じ方は異なると思いますが

直接会ったことのない人のことも

ブログに入れられた文字列より

画像の印象が残ることも多いのでは?

ブログの文章にリンクした

画像を挿入して

読み手に「私」をインプットさせてくださいね。

 

③思わずクリックしたくなっちゃう!!

どちらの画像がクリックしたくなりますか?

(携帯アプリを使って写真を少女漫画風に加工しました)

「こちらをクリック」

の文字が入っていると

思わず「ぽちっ」としたくなりませんか?

ただ単に

「こちらをクリック」

の文字列よりも

画像があるほうがクリックしやすくなりますよね。


ご自身のブログを書く際の

参考にしていただけたら嬉しいです。



一般社団法人日本WEBセレブ協会

IT起業塾 無料ZOOM講座 開催します。

https://resast.jp/events/491517

 


パソコン教室では教えてくれない?!
ITスキルがぐーんとアップする「IT起業塾」の12のカリキュラム

随時開催!

昨日よりできることが増えたら

ちょっとイイ自分を好きになれる。

今日もご訪問ありがとうございました。