僕のザ・うすくら~ずが認定漫才師になるための日記-120923_0011~01.jpg

どうも、チョコレートはどうしよう?カルピスなんだよねでおなじみ、顔が定まらない男です。


今日は小綱神社に行きました。


昨日はライブ、道中相方が言いました。


神社でも行ったら?


たまには黒光りする心を洗うのも良いと思い、人形町まで神社へ。


弟曰く、戦争に行った兵士がここを参拝した奴らはみな、無事に返ってきたという逸話があるぐらい


強運厄除に効くそうで


参拝とコインを清め、お守りとして財布の中に入れました。


しかし、これで運が強くなったのでしょうか?


実感がわいてこないワタクシ。


タイムカプセルの1分コーナーのマリッジさんとマザーさんは呪いをかけて止めようと思います。


あと出れないライブにも、ちょっとかけよ。


たいむカプセルは漫才でなく呪いで準優勝を狙おうと思います。


え~と・・・で、次は・・・哲学日記。


マザーテラサワさんの哲学日記に生出演しました。


しっかし、ユーストリームが使いづらいから、たくさん喋れなくてね。


1度、ぼっけもんさんのライブで”観覧は募集してないですか?とMC本人に直訴したのですが・・・・


コアラの話題では”ハッピーハッピー”というワードしか思いつきませんでした。


三原じゅん子と結婚して、ハッピハッピーとかね。


今は離婚してアンハッピーハッピーとか。


だから、ほとんど邪魔しないようにしてましたね。


ただ、r-1はちょろと出たので、その話題だけ。


生で見た人あり、色々ありですけど何だろうね。


キンタローさん、スギちゃんさんのブーム組のネタは演芸パレードで近いものを散々観てしまったし。


そうなるとコントや漫談の枠を越えたこの日に衝撃を残したメンバーが3組になり、1本目との違いを見せた三浦さんがせり上がった感じでしたが


田上さんのネタは上に行って欲しかったなぁ。


客席には高嶋さんの隣に美元さんを出してほしかったなぁの心残り。


当日に良い結果を残した人がチャンピオンだからね


三浦マイルドさんのマイルドフラッシュ!は結構ツボです。


といった具合ですね。


で、放送中にマザーテラサワの若旦那が言ってたけど、地下芸人がコノブログを見てるんだって?


じゃあ、何か歌うか。


ビショショ~~ビッショショ~びしょぬれチンパンジー♪



お後がよろしいようで。


ということで、では。


※ 明日はあまにゃま寄席に出ます、18時40分からビショ始め、19時からビショぬれます。