昨日も今日も、5月らしい爽やかな一日。
気持ち良いですね~にっこり

少し冷たい風が心地良くて、
こんな日は
歩いていても苦になりませんあしあと

ブルー音符ブルー音符ブルー音符
昨日の朝でした。

ん〜、今日はこっちね!
と、久しぶりに出かけた先の
生け垣や木々の様子が新鮮に感じるキラキラ
そんなに違いは無いのにねニコニコ

ビヨウヤナギ:オトギリソウ科
ツンツン雄しべが沢山爆笑
でも…ピントが蕾?…ガックシ煽り

ワルナスビ:ナス科
繁殖力大で茎や葉に棘があるから、
畑の害草なのですってもやもや


コサギさんは軽快ウォ〜クダッシュ

川沿いの花壇に多肉ちゃんグリーンハーツ
とても小さくて、可愛いキューン

働き者のミツバチさんは、
ムラサキツユクサが好きなのねルンルン


この草の実は、野鳥さんのご馳走かな?

そんな事を考えながら川を覗いていたら…


見〜つけた飛び出すハート
母ガモさんと、雛ちゃん6羽!
6羽!?
えっ?6羽??
7羽じゃない! 


1羽少ない。。。ガーン
母ガモさんは多分同じだと思います。
尾羽根の特徴が似てる…。
5月21日

5月25日

自然界は厳しいです!
残る6羽が無事に育ちますようにお願い


では、可愛い姿をどうぞうさぎのぬいぐるみ





苔や草を食べながら、上流へ向かうご一家ダッシュ
元気でね!また会いましょう〜📣


ところが、この先にいたのが目
威勢の良いカルガモ男子凝視
何事も起きませんように!!


あちらこちらに初夏のお花!
素敵です飛び出すハート


明日も良い日になぁ〜れルンルン
ではまたね~
(^_^)/~