義母が転倒による大腿骨骨折で入院して

 

今日で4日目

 

この期間で火曜日と木曜日(今日)は普段ならデイサービスの日でした

 

介護が始まったのが2015年の8月

 

それから約9年

 

ずっと火曜日と木曜日と日曜日はデイサービスの日でした

 

数年前から土曜日もデイサービスの日になりました

 

なので、この前の火曜日と今日の木曜日

 

普段の時間にやっぱり起きてしまいました

 

二度寝しようと思っても

 

頭で色々考えてるうちにだんだん覚醒してきて

 

結局起きる羽目になりました

 

 

でも、精神的な余裕は間違いなく生まれてます

 

デイサービスの送り出しの為に朝、義実家に行くときに

 

【今日は便出てないかな】

 

【尿も漏らしてないかな】

 

【何かやらかしてないかな】

 

【暴言吐かれないかな】

 

【多重人格になってないかな】

 

【冷たくなっていないかな】

 

…等々、色々考えながらなので

 

心は不安のまま、通ってました

 

これが今はなくなっているので、ホントに気持ちは軽くなっています

 

 

気持ち的にも時間的にも

 

こんなに楽なんだと、この数日間で感じています

 

みーちゃんと接する時間は激減しましたが

 

家事と猫が減ったおかげで

 

手の荒れ具合は格段に改善されています

 

猫に関しては、アレルギースコアが最大6のうちの5なので

 

本来は接しない方がいいのですが

 

ストレスを和らげてくれるためには必須です

 

その為、手が荒れても我慢してました

 

そのみーちゃんが、義母が入院してから元気がありません

 

食欲もかなり落ちてます

 

とても心配です

 

 

後何日、この穏やかな日が続くか分かりませんが

 

義母が帰ってきたら今まで以上に大変になることは分かっているので

 

今のこの時間で、心と身体を休めようと思います

 

 

今日もダンナ殿は夜勤なので

 

出勤前に一緒に面会に行こうと思っています

 

 

※追記

 

9時半ごろにダンナ殿が帰宅しました

 

軽く朝ご飯を食べて義実家に行きました

 

みーちゃんの為、です

 

帰宅して「実家行ってくれなかったんだ…」と言われました

 

「みーちゃんが可愛そうじゃないの?」と

 

私は薄情なんですかね?ちょっとツラくなりました

 

14時ごろまで義実家で仮眠を取って

 

その後うちに戻ってきてシャワーを浴びて出勤の準備をして

 

義母の面会に行って、そのまま仕事に行くそうです

 

「私は(面会)行かないの?」と聞くと

 

「別に行かなくていいんじゃない?」と言われました

 

なんだか、これもガッカリする言葉ですね

 

せっかく穏やかな気分でしたが、天気と同じ曇り空になりました