15時に面談の約束をしていたので

 

早めの14時過ぎに義母の面会に行きました

 

義母は今日は起きていて、ちょうどリハビリの先生が来ていました

 

やはり昨日は昼間ずっとウトウトと寝ていたので

 

看護師さんもリハビリの先生も義母に何もできずという状態だったそうです

 

なので、部屋を代わり明るい窓側にベッドのある場所に移ってました

 

昼夜の区別をしっかりつけた方が良いと言うことだったようです

 

おかげで、昨日の夜は良く寝ていたようで

 

今日の昼間は起きていられたようです

 

でも、今日は「ここはとても広い大きなところだね」と

 

事あるごとに言っていましたねw

 

ベッドから起き上がって立つことは何とかできましたが

 

折れた足に重心をのせるとまだ痛いようでしたね

 

 

今日の義母は、ダンナ殿は認識するのに私の事は分からないと言うのです

 

顔が見えないと言うので近くに行っても「…ふ~ん…」と言う感じだし

 

声を聴いてもピンときてない感じ

 

「超ななだよ」とダンナ殿が言うと「あぁ~超ななちゃん」とは言うけど

 

それでも、分かってると言う感じではなかったです、終始最後までw

 

話しかけても、返事もしないでよそ見をするとか

 

答えてくれても敬語を使われたりとか

 

完全に他所の人扱いでしたね

 

こうやって忘れていかれてしまうんでしょうね

 

 

ソーシャルワーカーさんは、とても若い女性の方でした

 

しっかりダンナ殿の話を聞いて適切に説明をしてくださいました

 

義母の状態について退院はどのくらいですか?と聞くと

 

「「状態的には今からでも退院してもいいです」と言えます」と言われて驚きました

 

骨折ですよ?日曜日に骨折してまだ3日ですよw

 

ただ、大腿骨の骨折ですが主要な部分じゃないので痛みさえ治まれば

 

手術もいらないのでいつでも退院可能との事でした

 

ただ、今後の行先も方向性も決まらないまま放りだしたりはしません

 

と、言ってくれたのは助かりました

 

義母も今日は車いすで看護師さんにお散歩させてもらったり

 

ベッドで座ってるより車いすで座ってる方がいいと

 

私達と談話室に一緒に行ったりしてました

 

ただ、時折目をつぶって眠いの?という様子ではありました

 

でも、眠くはないとかたくなに言い張りますw

 

 

今後は、一般病院でリハビリと週一くらいで画像診断してくれるところを

 

探していくことになりました

 

いきなり自宅で、と言うのは困ると伝えました

 

以前のような状態には戻れないかもしれませんが

 

それでも、最低限の動きは出来るようにはなって欲しいです

 

それから自宅に戻…るんでしょうね

 

 

ダンナ殿は「僕の我儘ですけど、可能な限りは自宅で面倒みたい」と言ってました

 

「その分、この人(私)が一番大変なんですけどね」とも言ってました

 

そこは理解してくれてたんだなと思いました

 

 

最後、ダンナ殿が義母を病室の方に車いすを押していった時

 

私は、ソーシャルワーカーさんに耳打ちをしました

 

「私、鬱なんです」と

 

すごく驚いていました

 

なので、今までの状況より悪くなると私的にはちょっと厳しいと伝えました

 

少しはいい方向で対応してくれればありがたいなと思います

 

 

ダンナ殿も、リハビリやって自宅に戻れないのであれば

 

施設も考える、とは伝えてました

 

私はそのまま施設でも、と思いますが、口には出せず

 

まぁ、私の気持ちはダンナ殿は分かってるでしょうけどね

 

 

次回、ソーシャルワーカーさんから連絡があるのを待つだけです

 

次の病院が見つかりましたよ、それも近場で

 

そんな連絡が来ることを期待しています(多分無理)

 

 

いろんな話をしていたので、情報量が多くとても疲れました

 

義母の介護が始まったころ

 

「あんた誰?」って言うようになったら世話しませんからね

 

と、義母に行ったことがありますが、既にその状態

 

義母はそんな話は忘れてますけど

 

私はそういう気持ちでここまでやってきたのですが

 

あんた誰?と言われながらも介護を続けなきゃならないので

 

人生思うようにはならんなと…

 

 

今日はダンナ殿は夜勤に行ったので

 

夕方、雨戸を閉めに義実家に行って

 

みーちゃんの相手をしてくる予定です

 

さすがに一晩一緒には過ごせませんからね

 

みーちゃんは、最近とても食欲が落ちてるそうです

 

やはり義母がいないのが堪えてるのかな…

 

みーちゃんの為にも、義母が戻ってくるのが正解なのかもしれませんね