今日の午前中指定で

 

実家に父のノーパソを送り返してました

 

昼前に届いたよ、と母からメール

 

父は開封作業してたそうです

 

 

今回初めてマイクロソフトアカウントの設定をしたため

 

PINコードも新たに設定しました

 

これが毎回ログイン時に要求されるらしく

 

父には何も言ってなかったので

 

電話がかかってきてこっちも何を言ってるかわからず

 

しばらくあーだこーだやり取りしてやっと判明しました

 

設定したPWを伝えて無事ログイン

 

 

ログイン出来たら今度はネットの接続

 

私はてっきり有線でネットをやってると思い込んでたら

 

いつのまにか無線でやってました

 

ケーブルテレビに加入した時に一緒に設定してもらったそうです

 

なので、父も自分でやってないのでさっぱり要領を得ず

 

とりあえず、ケーブルテレビの方に電話してみると言うことで

 

一旦電話を切りました

 

電話でサポートしてもらったけども

 

さっぱりなんやらわからなかったらしく

 

ネットにはまだ繋がってないと電話がありました

 

こっちも一応ネットで調べて対応できるようにはしてましたが

 

電話中にどうやらケーブルテレビの方が

 

実家に訪問してくれたようで(それも無料で)

 

ほんの数分でネット回線を繋げ

 

プリンターも無線で飛ばせるようにしてくれたそうです

 

ドライバー入れて設定できるようにダウンロードして準備してたけど

 

使わなくてよかったようです

 

ルーターの裏にある英数字

 

IDやらパスワードキーやら、どれが正解か分からなかったらしく

 

最初に電話で伝えた文字がそもそも間違ってたようで

 

そりゃ繋がらないわな~と

 

でも、ケーブル人もわざわざ訪問してくれるなんて

 

すごいサービスですね、これは驚きました

 

 

約4時間くらいかかって

 

無事、父のノーパソは最低限使えるようになりました

 

まぁ、何かあったらまた連絡してとは言ってあるので

 

そのうち電話かかってくるでしょう

 

 

ちょっとだけ親孝行できて良かったです

 

 

そいや、父は…

 

WI-FIをわいふぁいと読めず

 

うぃーふぃーと言ってましたw