奈良マラソン奮闘記 | iPadのある超朝型生活

iPadのある超朝型生活

仕事も、2人の子育ても、妻と過ごす時間も、自分の時間も、全部楽しみたい!
だったら早起きするしかない!
ということで、超朝型生活を選択した公務員パパの毎日の生活ログです。
Apple製品(iPad,iPhoneなど)大好きです。

初マラソンとなった神戸マラソンの興奮冷めやらぬ中、
奈良の街を走ってきました走る人

気温は低いものの、雨の降る気配は全くなく、
絶好のコンディションでした。

7時20分に会場入り。
外で着替えて、バナナで影響補給してから荷物を預けます。
(次回からは、敷物を忘れないようにしよう。備忘録でした)

8時から整列開始ということなので、準備運動をしてから
スタート地点へ向かいました。

今回も、工夫を凝らした仮装ランナーがちらほら。
カッパ君を発見ビックリマーク
$役所で働くパパのワークライフバランス奮闘記-かっぱ

そうこうしているうちに
いよいよスタートです。
スタート地点ではせんと君と有森裕子さんが見送ってくれていました。
$役所で働くパパのワークライフバランス奮闘記-スタート

$役所で働くパパのワークライフバランス奮闘記-スタート2

やはり、スタートすると気分が盛り上がってくるのですが、
職場の先輩からは、奈良マラソンは山道だからしんどいよ、
ペースにきをつけないと駄目だよ、などなど、
あったかいアドバイスを頂いていたので、
ゆっくりのペースで入ります。

今回の目標は歩かないで完走すること!
タイムは度外視して頑張るつもりで走り始めました。


$役所で働くパパのワークライフバランス奮闘記-ランナー達


しばらく走ると、戦隊に遭遇!!
$役所で働くパパのワークライフバランス奮闘記-戦隊
沿道で応援している子ども達にも大人気でした。
顔は全面マスク状態です。息は苦しくないのでしょうかはてなマーク

やはり、マラソンって楽しいなあと思いながら
ちびりちびりと走っていると、
左ひざにかすかな違和感が・・・!!



わき上がる不安を抱えつつ、つづく。。