\まあ、お茶/
\でも。/
∧_∧
(´ ∀`)ドウゾ
( つ旦つ ∬
と_)_) 旦
おつです(・∀・)
昼の一枚のお時間です。
さて本日は…
日々のBlogでネタにするのは初ですかね。
左リールBAR狙い時、滑りを伴ってスイカ上段停止の、"スイカ・ベル・リプ"の形。
次に挟んで右リール、"ベル・チェリー・スイカ"停止の、スイカが斜め挟みテンパイの形へ。
そしてラストに中リールは、スイカが成立している可能性が高いので、スイカフォロー。
すると上段にスイカ停止の、スイカ上段テンパイからの右下段スイカの入り目となりました(σ・∀・)σ
本機は、右リールはフリー打ちでスイカを零さない配列の為、HANABIやVERSUS同様に順挟み打ちでサクサク消化出来ます。
今回の出目はハナハナシリーズに於いても代表的な入り目の一つであり、こういった所から
スイカを零さないハナハナ
という感覚で打てますね(・∀・)
メーカーは違うけれどもw
通常時の告知モードは計4つ選べまして
キュイン告知:南国シリーズお馴染みの、レバーON時のパトランプにて告知。
蝶々ランプ告知:ハナハナシリーズの様に、レバーON時の左右のランプチカチカにて告知。
サプライズ告知:レバーON時に、いきなり筐体全体がブラックアウトにて告知。
ミックス告知:上記3つの告知全てがランダムで発生するモード。
ゾーンやモード狙いが出来た擬似BONUSタイプを打った事の有る人はご存知でしょうが、この4つの告知モードによって、飽きが来ない良台のノーマル機だなと、個人的には思いまして(・∀・)
ただ、設置がね…。
一度⑥打ちたい機種の一つなんですが、なかなかチャンスが訪れず(´・ω・`)
ただ、もしかしたら名古屋出張の期間中にはワンチャン有るのではと、期待はしています。
また、先日少しだけ触った
なかなか悪くない印象でしたよ。
負けましたがw
とりあえず、6月下旬〜8月中旬は、沖スロ三昧になりそうですね。
ディスクも当然機会を伺いたいですが、少なくとも出張まではかなり難しいかな。
近所の設置店は1店舗で、且つ僅か2台ですからね_(:3 」∠)_
滅茶苦茶面白そうなんですよ、見てるだけでも。
色々予定入ったので、海辺の隠れ家へは行ける余裕が無さげですし。
8000枚近く出た日が有ったとかなんとか←
まあ何だかんだ、打ちたい台が有り過ぎて困りますw
さ、仕事戻るか…
