今夜の一曲 第19夜 & まどマギ2の疑念 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

\まあ、お茶/ 
 \でも。/  
  ∧_∧    
 (´ ∀`)ドウゾ 
 ( つ旦つ ∬ 
 と_)_) 旦 




{A918E541-2067-4EA1-BEE0-3E65B16055B5}


こんばんは(・∀・)

今夜はコチラの一曲をどうぞ。






アニメBGM
魔法少女まどか☆マギカ
”ワルプルギスの夜のテーマ”


皆さんご存知、まどマギにて流れたBGMからpick up。

タイトルからもうわかりますが、本作のラスボス的存在である、ワルプルギスの夜という最大級の魔女のバトル時に流れた曲ですね。

対峙するは、本作のもう一人のヒロインとも云えるべき存在である、ご存知暁美 ほむら。

有りとあらゆる兵器や重火器を使用し、時間停止の能力をも駆使して、全力を以って倒す為に力を尽くすほむら。

しかし最強の魔女であるワルプルギスの夜には、全く通用しない。


”何度繰り返しても、コイツには勝てない…。”

時間を巻き戻すその能力で、何度でも戦う事を繰り返すも、その度に味わう絶望と屈辱。

悲壮感溢れる旋律とコーラスの合唱が、ほむらの絶望感とワルプルギスの夜の圧倒的強さを表現していますね。

まどマギは、主題歌や挿入歌なども良い曲が複数有りますが、今回の様な魔女と戦う際などに流れる緊迫した場面のBGMも、聴きごたえが有るモノが多いんですよね(・∀・)



はい、てな訳で昼間のまどマギ2は


{AA0FA9F3-D083-46B3-AAC0-3CE5731B0239}


まあまあな一撃にて終了(・∀・)



{7CDDE808-680C-4B06-929B-E578518C1184}


まあ、予想していた事になりましてねw

個人的に、本機に於いてARTG数残り400以上になった実戦が今回で3回目だったんですけどね。


全てに於いて、その後は全てマギクエ一切入らずARTが終了してるんですよね。


小役での上乗せはちょこちょこ有りましたから、完全なる駆け抜けでは無いんですがねw


本機で一番楽しい所が、マギクエじゃないですか。

ぶっちゃけそんなに好きな台ではないんですが、マギクエだけは結構好きな特化なんですよ(´・ω・`)
色々な可能性秘めてるし。


ただ、それが出て来なくなるのは、駆け抜けとほぼ同義なんですよ。特定役引いた後にハズレ目出るか否かくらいしか楽しみが無くなってしまう感じだし←


ARTの残りG数が多ければ多い程、単純にマギクエ(特化ゾーン)突入率もUPする筈なんですよね。
普通のART機みたいな見方をすればね。


仮に低確状態でも

弱チェ→約15%
強チェ→約20%
チャンス目→約15%

にてマギクエ自体を抽選してるらしいんですが、到底そんな気がしないんですが(´・ω・`)←

自分のヒキが弱いだけなんだろうか。

気になったのは、この抽選のパーセンテージがどのモードでのモノなのか記載が無い事ですよね。

あくまで天国モードでの話で、通常モードに於いては一切特定役ではマギクエ抽選してないとか、そーいうのじゃ無いんだろうか?

また、モード移行率も明かされてない事実が有って、”一定数のG数乗せた時点で、強制的に天国モードから転落”とかを疑ってたりもしてます←

あんまりそこまで詳しく調べてないので、見落としている解析とかが有ったならごめんなさいw


とりあえず


{026A701E-B078-4CF8-951F-F53EEF9B8B48}


{18588C2E-2EC9-421A-844E-FA3D6DEC037D}


{FA81DC1F-1C73-4815-81DA-CCF567806F50}


まあ、①だと思いますw
弱チェと強チェの回数の差が僅か1回とかね←



さ、おやすみなさい💤