7/17 回胴連試合 IN キコーナ姫路駅前 3日目 〜HANABI〜 | EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

EMU@(´・ω・`)のひとり遊び No.9(仮)

背番号9を背負った、パチスロ・たまに音楽・たまにゲームのBlogです(・∀・)

 ┌─────────┐
          7月17日
 └─────────┘
           ヽ(●・w・●)ノ



さてさて。

キコーナ姫路駅前に於いての回胴連試合3day'sの、最終日の記事となります(σ・∀・)σ






初日・2日目と、今年一番と言っても過言では無い死闘を潜り抜け、遂に迎えた最終日。

前日は急遽もう一泊を決めて、最終日を迎えたは良いものの、この日は本当に神奈川へ帰らないと駄目だった為、新幹線の時刻というタイムリミットが有り(´・ω・`)


(´・ω・`)
「(最終日くらいはマッタリと打って、良い気分で帰路に着こう…)」


という訳で、今回はまどマギ…というか爆裂系は選択肢から除外。

初日・2日目と推定⑥とされていたギルクラも捨て難いんですが、コレは時間的余裕が無いと色々キツい。

となるとやはりアレしか無いなと、抽選へ。


余談ですが、この3日間の抽選の並びでは、覚醒さんから戴いた扇子が非常に活躍してくれました(・∀・)

とにかく暑かったですからねw
一命を取り留めました←
ありがとうございます。


で、前日とほぼ同じ、約150名中



{DAF95595-47EF-4EE8-A52D-24561CD91D41:01}


確保出来るか非常に危うい位置付けの番号。


恐らく、初日・2日目を見た上での消去法で行くならば、狙っている島は競争率高し。

一抹の望みを賭けて入店…。




{9B505820-77E7-4D34-993A-1A07826CC74D:01}


20スロ
HANABI
朝一〜


滑り込みセーフ的に、ラス1台を確保(σ・∀・)σ


やはり時間制限が有る場合、ARTに座るよりかはいつでも止められるノーマル一択。

且つ、アクロス島は初日・2日目とBONUS回数はそれなりに付く傾向に有りつつも、BIG中ハズレ等の確定系が出たという情報が未だ見えず。


最終日であるこの日は、濃い配分になる可能性は十分に有る。


本命は、同じ島で前日推定⑤⑥のサンダーでしたが、とりあえずアクロスの何れかには座りたかったので、結果オーライ。

HANABI島の、左角2の位置になります。
因みに、左隣の角台には、ステリレさんが先行しての鎮座。

以前から、是非一度はアクロスの並び打ちをしたいと思っていましたが、見事この最終日に実現(・∀・)


楽しく並び打ちをしつつ、マッタリと新幹線の時間まで過ごすとしましょう。
今日は、優しい一日になりs(ry





{D6C0DC11-1487-4FA1-B555-36F4D2FA7A21:01}


一瞬で20k吹き飛ぶ。


忘れていた…コレはHANABIだった(´・ω・`)

前日、血の滲む思いで掴んだ勝ち分が、開店から僅か一時間足らずで風前の灯←

神よ…まだ私に試練をお与えになるのですか。


ステリレさん
「安い投資で済むと思うなよと台が言うとります」←


そんなワタシを横目に、同じくREG連にて苦しい展開のステさん。
しかしながら、すぐにBIG連にて持ち直し、早い段階で箱に手が届いている。


開店から一時間弱。
ようやくワタシの台にも、ハマりの末のアクロス連が…




{06D00219-E3A4-4F53-A2D0-1500F6EC7AC9:01}


4回前の履歴から、大当(BIG)の合間にREGが交互に即連しているのがお分かりだろうか。

そう、コレが魔の

BIG後のRT中即REGによる、花火ゲーム封じ。


コレによって、設定推測を全力で潰しに来るというHANABIの罠。


(´・ω・`)
「設定推測させずに殺しに来てるヤツです」

ステリレさん
「僕のも中身はサッパリですわw」


最終日に来てまでも、尚も波瀾万丈な展開を回避出来ず。

しかしながら、連荘しているという事は少なからずとも出玉は有るという事。

まだ勝負はわからない。




{1D92E827-D233-4273-A650-35160B9DE421:01}

1500G時点。


比率…( ;´Д`)←

合算は良い。だがコレはいつものヤツである。
前日の苦しみを乗り越えた報酬を願えるのならば、ココは逆であって欲しかった。

前述の通り、花火ゲーム封じによってRT中のサンプルが全く取れないまま、もうすく昼時を迎えようとしている。

この日のタイムリミットは、15:49の新幹線のチケットに間に合わせるべく、ギリギリ15:30といった所。

G数にして、概ね残り2000G弱。
その間で、可能な限りBIGを引いて中身のサンプルを集め…


”最終日のHANABI島はどうだったのか。”


という答えに、少しでも近付いてから帰路に着ければと願いながら続行する(`・ω・´)


すると、ある時を境に台のBIG確率が軽くなって来る展開へ。



{15F01734-A5BC-4B2D-8A6F-8A98AFE3EFC3:01}


序盤までのgdgdな展開とは一変し



{F59BB022-7564-43E6-A4CF-DA1F340FB6E9:01}


大花火なんかも久々に流し、投資分まであと一息(`・ω・´)

ただ、BIGが続いた事でサンプルも取れ始めて来てわかったんですが


中身的にはかなり怪しい感じで、暗雲が立ち込める。


左隣のステさんの台も、良い合算をキープしたまま打ち進められてはいるものの、中身が全く奮わない様子。

続いて、ワタシの右隣。
後から選手の方だったと知ったんですが、たまねぎさんという選手。

そのたまねぎさんの台が、HANABI島の中では比較的良さげで、合算も⑥の近似値。



{E068D29C-5B96-467C-8760-833B70213F3D:01}


パッと見、全⑥に見えなくも無い景色が出来上がる←


コレがアクロスの怖い所ですよね(´・ω・`)

ただ、やはり最終日という要素に対する期待感は未だ僅かに残っているので、この後から中身が追い付く様に祈って打ち続けます。



そして、まさかのあの瞬間が訪れる。


投資分はようやく捲れて、さてどうなるかといった所の、RT終了後1G目…



{9812FA6F-9CA5-4E8D-A814-488DD6E39C7C:01}


初日に、サンダーを流した際の出目もコレだった。

運命を感じずにはいられないこの目は、至高のBIG確定。



{BE0F8ECE-F23D-448A-93B7-887C84223A23:01}

今回はドンBIG。

それ即ち

VERSUS。



以前、”今日の一枚”シリーズにてUPした

RT終了後1G目のBIG成立による、BGM変化。

赤七BIGなら、サンダーVに。
そしてドンBIGなら、VERSUSに。

それぞれ変化する訳なんですが…


初日のサンダーVに引き続き、まさかこの短期間でVERSUSまでコンプする事になるという奇跡。


RT終了後1G目にBONUSを引くだけでも、相当に難しい。

数年前に導入されてからこの姫路で打つまでの期間では、一度も聴けた事が無かったモノが、まさかこんなタイミングでとはね。


ステリレさん
「魅せてくれますね!」

(´・ω・`)
「HANABIに座った甲斐が有りました」


こんな風に、楽しさを分かち合ってこそのアクロスの面白さ(・∀・)

画像では記録として残せないので、動画でも撮っておこうかとも思いましたが、サンダーもVERSUSも、それぞれ証人と並びで聴く事が出来たので、良しかなとw



このVERSUSのBGMを活力に、続行。

が、やはり島の状況がどうにも芳しくなく、自分の台も非常に中身は厳しいという事で



{B9C4C2BD-640B-475A-9534-3FA3819D479B:01}

まだ時間は少し残っていますが、止めるならココかなという所で、リリース。


個人消化:3000G
BIG:10 (1/300)   REG:11 (1/272)
合算:21 (1/142)
風鈴:171 (1/17.54)
平行氷:59 (1/50.8)

花火ゲーム消化:140G
ハズレ:11 (1/12.72)
リプレイ:118 (1/1.18)
RTリプレイ:66 (1/1.78)
RTリプレイとのハズレ比率:11/66 (1/6)⑤⑥

BIG中消化:240G
斜め風鈴:20 (1/12)奇数寄り
ハズレ:無し


花火ゲーム中のRTリプレイ関連は、正直自信が無い所も有りますが…まあ色々考慮すると、少なくとも⑥は無いのかなという結論に至りました(´・ω・`)

⑤はワンチャン有るかもですけどねw


この日は、前述通り15:49の新幹線にて帰路に着いたので、最終日の店内がどうだったのかはわかりませんでしたが、他の関西の選手から、HANABIに関する目立った情報は無く。

結果、ステリレさんの台も無かった様で、⑥有るとすれば、ワタシの右隣のたまねぎさんの台が唯一そうだった可能性が高いですね。


気になった所としては、この3日間でHANABI4台から、一度たりともBIG中ハズレの報告が無かった事ですかね。
全台、毎日平均6000Gは稼働した筈なので、一台くらいは有っても良かった印象だったんですが…。


強いて言うならば、ワタシが試合前日の飲みの前に、前哨戦代わりに一時間だけ打った台。
履歴から309枚が有ったからという判断に過ぎないんですがね(´・ω・`)



てか、コレは試合前日だからあまり関係無いしなあw

まあ、個人的に”BIG中ハズレが無かったから⑥じゃない理論”は否定派なので、3日間の内に⑥は必ず何処かに有ったと思ってます(・∀・)



{154103BC-08F0-4857-B270-194FE2774EAD:01}


ーResultー

投資   1000枚
回収   1252枚
収支   +252枚


てな訳で、3日目は辛勝にて終了。

そして、姫路3日間のTOTAL差枚は…

−2510枚。

やはり、初日のダメージが甚大過ぎたのと、2日目のアルティメットがもっと…まあ、タラレバを言っても仕方無いのでね(´・ω・`)


ただ、今回の3日間で

HANABIにて、サンダー・VERSUSのBGMコンプリート。

まどマギにて、ワルプルギスの自己記録更新 & アルティメットバトル初体験。


そして、試合前のモーニングでの作戦会議や、試合後の飲みの楽しさ。


諸経費含めるとかなりお金遣いましたが、それ以上に収穫の有った、行って後悔の無い素晴らしい遠征でした(・∀・)

お世話になった皆さん、ありがとうございました。


機会が有れば、またリベンジしに来たいと思いますw



最後に。

ワタシが初日・2日目と朝から狙ったまどマギの島は


最終日がお祭りでした(血文字



{402C1E94-6F33-4CD3-9A00-EBFEFBD33258:01}


結局、この人物の掌の上で踊らされた結果だったな…(遠い目


7月TOTAL (17日終了時点)

+3842枚